いつも笑顔で・・・

日頃の生活を紹介します

いきいき大学親睦のバス旅

2024-10-29 | 日帰りの旅

いきいき大学の親睦を深める日帰りバス旅行が21日開催された
千葉駅前通りの旧NTT跡前に70名余りが集合
8:30  2台のバスにて
横浜に向かう

バスからの眺め

水陸両用バスが見えますね


桜木町に着きバスを下車

ランドマークタワー

ヨコハマエアキャビンに乗ります



2021年4月開業
桜木町駅と新港地区の運河パーク全長約630mを
片道およそ5分で結ぶ
都市型循環式ロープウェイです

ここからの眺め
ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル
大観覧車

ヒューリックみなとみらい

運河

ベイブリッジ

赤レンガ倉庫

ゆっくりお買い物を楽しむ時間です

欲しい物がない

お待ちどおさま
中華街でお昼です

美味しくて お腹いっぱい
ごちそうさまでした

帰路につきます

帰りはアクアライン経由

海ほたるパーキング

海底トンネルの掘削に使用したシールドマシンのカッターが
オブジェになっています

海上のパーキングエリア

車中、自己紹介をし
お茶やお菓子、も配られ
カラオケ教室の方の美声の披露もあり
楽しい時間を過ごせた

夕方5時前に千葉に到着
5時半には無事に帰宅出来ました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親睦バスツアー

2024-04-01 | 日帰りの旅

市では団体に運転手付きのバスを貸与してくれます
これを利用し
カレッジの仲間が出掛けました

昨年末だったでしょうか
歴史コースのMさんが企画し
参加希望者を募った
その時は行き先は決まっていなかったが
即、申し込みをした
希望者多数(バスの定員オーバー)の場合
抽選でしたが40数名と無抽選

卒業式を目前にした頃
1年生の時に習った『波の伊八の作品を巡る』に決定
バスの高速料金・駐車料金
拝観料・保険料・そして昼食代は自己負担(2600円)です

27日(水)
9:00公民館に集合し9:15出発の予定だったが
皆さん早く集合し
9時を少し廻った頃に発車した
直前に欠席者が2名でて
39名が参加した

座席は男女別に抽選
なので面識のない方と相席になる場合も!
私は前から8番、後方です
斜め後ろは1年生の頃同じ班だったR子さん

その隣がR子さんとは全く面識のない
ハイキングで一緒の(H男性)さん
私の隣に誰が座るか分からないが

私はHさんと席を替った
なので、女性同士

前の席は男性同士になった
良かった 良かった~

先ず立ち寄った所はお手洗い休憩
睦沢町にある道の駅
『つどいの市場』
綺麗なお弁当が並んでいます


芸術品ですね

伊勢海老を使った美味しそうなお弁当も有ったよ
残念だがお昼は用意されているからパス

車中、会話が弾むカップル?もいるが
無言の方も目立ちます
我が後の席は男性が多かったから
最初二人が並んでいたが
その内後ろの空いた席に移っていた
我々は終始お喋りに興じた

さぁ、いよいよ目的の伊八の作品に触れましょう!

『波の伊八』とは
子供のころから手先が器用だった
武志伊八郎信由(たけしいはちろうのぶよし)
若いころから才能を発揮し
多くの波を彫り「波の伊八」と呼ばれるようになったのだ

【いすみ市郷土資料館】


行元寺の欄間が改修工事の為こちらで公開中
しか~し
資料館内は残念なことに撮影禁止

 葛飾北斎に影響を与え
『波に宝珠』は
北斎の『神奈川沖浪裏』を見ればよく分かります

次は
荘厳な彫刻が待つ
【光福寺】

龍や鶴の彫刻が数多く有ります

さぁ、お昼はかさや食堂でお刺身定食をいただきます

数えるとなんと10種類もの海鮮です
美味しかった~

【長福寺】では

大木の槇

お薬師様

上手く撮れなかった伊八の欄間

硯山、大きな硯が鎮座しています

お次は「天狗のお寺」ともよばれている
【飯縄寺(いづなでら)】


見事な牛若丸と大天狗の彫刻

勿論、伊八の彫刻が有りますが
撮影出来なかった





帰路波乗りパーキングで休憩
名の如く前に海

伊八はこの海を見て
波を彫ったのだろうか

予定時間を僅か遅れ
無事に帰宅

27期は毎年こうしたバス旅をしているらしい
我々も同窓会と称し企画して欲しいな
どなたか幹事お願いしま~す

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・深大寺・高幡不動尊・紅葉の高尾山

2022-12-08 | 日帰りの旅

本日一番の目的地
高尾山へ向かう
お天気は良いが残念な事に
富士山は見えないらしい
しかも平日なのに人出が多く
ロープウェーもリフトも
下山するのに40分もの待ち時間を要すると

なので、余裕を持って下山するよう念を押され
解 散
我々はリフトで上がる事にしたが
長蛇の列


途中色づいた木々を眺め
階段を ヨッコイショ ヨッコイショ と登る

ようやくリフトに乗ったが
何故か今回は怖くて怖くて
腰掛けたままの状態で固まり
写真を撮る余裕すらない
本来、下りの方が怖い筈なのに
対向の下り客はスマホ片手にすっかり楽しんでいる
両脇は木で覆われ
遠くはそれほど見られない
足元にはネットが張られ
見るとぞっとする
乗車時間6分
丁度半ばあたりで急にストップ
乗客の昇降時のトラブルらしい
1分程の停車が2・3分に感じた
ようやく到着
ヤレヤレ

一面真っ赤に染まった景色を想像していたが
この程度

頂上を目指そうかと思ったが
時間の心配や富士山が見えない
紅葉も今一つ

さる園の前でUターン


30分程の待ち時間で
ケーブルカーで下山した

麓のお土産店で
ソフトクリームを食べ
お饅頭屋お煎餅等を買い求め
クーポンは残り500円になった

帰路のパーキングエリアで
全て使い切る為
800円余りの買い物をしたが
最後までアプリを取り込めなかった方がいた

東京都は準備で10日遅れで旅割が始まったが
これじゃ観光客もお店も
不満が募るだろう
500円券6枚配れば簡単なのに

そもそも
region PAY って
どれほどのユーザーがいるのでしょう
千葉県は先月
佐倉市は現在〇〇PAYで
10~30%還元されるキャンペーン開催中だが
region PAY は対象外

小池都知事!
どうしてこのようなややこしい事するの?
使い切ったのに文句を言うのも悪いが
何だか後味の悪い
『ただいま東京プラス』でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺・高幡不動尊・紅葉の高尾山

2022-12-06 | 日帰りの旅

もう半月が経ってしまったが
11月22日(火)
『深大寺・高幡不動尊・往復ケーブルカーで行く!紅葉の高尾山』
日帰りバスツアーに参加した
JR駅前8:00出発
添乗員さんの挨拶のあとは
旅割の
『ただいま東京プラスクーポン』についての説明です
これを使うには
スマホにアプリをダウンロードし
チャージしなければ使えません
紙クーポンも有るが
使えるお店が殆ど無いとの事
スマホにチャージ出来ても
使える土産店は少ないらしい

そう、以前友人が使えるお店が全く無かったと言ってたな~

それでも一人3,000円分
我々夫婦で6,000円は大きいので必死

バスの車内はまるでスマホ教室
添乗員さん先生は
いろんな種類のスマホに悪戦苦闘
後方で「できた!」の声があがったが
一人また一人と脱落
夫もその一人です
ようやく私も出来たが
夫のスマホは らくらくホン
やはり機種が違うとお手上げです
なので夫の分も私のスマホにチャージした

車窓の景色を見る余裕など全くない
気付けば既に新宿を通り過ぎていた

周囲を見ると
まだ3分の1程度の方が出来たが
3分の1は挑戦中
残りの3分の1は諦めたのか?

添乗員さんは一人でも多くの方に と
一生懸命
本来の仕事以外だからお気の毒です
ところが乗り物酔いに見舞われ
酔い止めを服用し
「効いてきたわ」と再度挑戦開始
「らくらくホンが一番厄介だわ~」と
愚痴りながら・・・
勿論全員終わらぬうちに最初の地
深 大 寺 に到着

参道です

都内で浅草に次いで歴史ある寺らしい

日本三大だるま市の一つ
深大寺だるま市が3月に開催されるそうな

やはり土産物店は並んでいるが
クーポンを使えるお店は限られているようです

年越しそば用のお蕎麦と漬物を買う
勿論クーポンでね

燃えるような紅葉が真っ青な空に映える

昼食は勿論深大寺そば

この田楽美味しい
遅れてお蕎麦登場


ちょっと量が少な目だが
味は抜群
サックサクの天ぷらも最高!
美味しかった
我々40名ほどのツアー客以外に客はいないが
手際が悪く
蕎麦湯が出される前に席を立った
店頭にはお土産物が売られていたが
準備が遅れ(と言うよりやる気なし)
クーポン使えず買う客なし
ジャンボ柚子(おにゆずと呼ぶらしい)が売られていた

次に訪れたのは
高 幡 不 動 尊

立派な五重の塔

成田山新勝寺と共に
関東三大不動のひとつ

土方歳三の菩提寺であり像が建てられている

          続 く

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春満開の紀行

2022-04-08 | 日帰りの旅

4月2日(土)
近所の方と日帰りバスツアーに参加した
これまでに訪れた所もあるが
季節が違うので見所も違うかな

日本一の 一 宮 桃 源 郷
天高く登る 身 延 山 の 枝 垂 れ 桜

6:50分 JR駅前に集合
7:00 出発
ここ数日に比べとても天気が良いが
その分冷え込んだ
先ずはハーブ庭園へとバスは向かう
土曜日と言う事で渋滞

ここへは2年前の2月に
カッレッジの仲間と訪れています

チューリップが見事に咲いていて
夏はヒマワリ
秋はコスモス
これは『佐倉の広場』と同じだわ

予定時間をオーバーしているので
写真撮る時間もなく急ぐ急ぐ

若いお兄さんが言葉巧みに
ハーブ製品の説明
前回アトピー皮膚炎 に効くと言う
化粧水を買ったが未だに残っているのでパス
桃味のハーブティや
目に効くブルーベリージュースの試飲(ほんの一口

最盛期が終わったとは言え手入れが行き届いています

さて、次は一宮桃源郷

この土産物店を抜けると
桃 畑

広い園内
真っ青な空と桃の花、菜の花の
コラボレーションが素晴らしい

これ迄桃の花はひな壇の脇に飾られた
数本の枝に付いた蕾しか見たことはなかった
枝にみっしりとくっつくかのように咲いている事を初めて知った
又、店頭には白い花の鉢が置かれていた

朝食が早かったからお腹ペコペコ

昼食は
『山梨FUJIフルーツパーク』

《山菜おこわ ほうとう御膳》


お腹が空いていて写真どころじゃない
この写真じゃさっぱり分からないが
       山菜きのこのおこわ
     名物ほうとう鍋
  つぶ貝煮
   明太いわし
香の物

希望者はいちご食べ放題へ
その間、ソフトクリームを食べ
お土産店ウロウロし時間つぶし

そして、次は わさび漬けセンターです

ここでも試食が有りましたが
苦手な私は家族へのお土産を物色

最後は身延山です

ここへも20年近く前?来ています

その時はロープウェイが有る事も知らず
(旅行社が教えてくれなかった)
とても急な階段を登らされ
怖い人は脇の坂道を登った

今回はロープウェイですが
たった7分間、高低差は763mです

人が立っている先が急な階段 ↓

夕方になり
写真の写りが悪い

そして、樹齢400年の枝垂です

ここの桜は全て枝垂れでした

春満開の紀行は終了
20:30 無事帰宅しました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーバスツアー その2

2020-02-18 | 日帰りの旅

次の目的地は
信玄館

 ここで昼食 その 2⃣ の②

とても美味しかった

1階はお土産物店
道路の向かいは
武田信玄の菩提寺
恵林寺 1⃣ の ①
ここで散策

続いて漬物のお店
漬物センター昇谷
何種類ものキムチが販売され
試食もOK

長芋キムチが美味しかった

   

3⃣の① お水と ④のおやつ
クッキーが配られた

次はハーブ庭園 ( 1⃣ の ② )

ハウスの中に
ランやシクラメンの華麗な競演
外には早咲きのチューリップも

ここでは天然温泉の足湯も楽しめます 3⃣ の ②
残念ながらタイツ姿だったのでパス
ハーブで作った化粧水など販売していた

その後
笛吹川フルーツ公園へ

素晴らしい眺めで
新日本三大夜景に選定された
甲府盆地の夜景は絶景です 1⃣ の ③
日の入り時刻まで
売店をうろうろ
民家の明かりが点くのを待った

富士山のきれいな雄姿も
全ての観光を終え
バスに乗ると
夕食のお弁当が手渡された 2⃣ の ③

最後に 3⃣ の ②
入浴剤を頂きました

8:40 無事に帰宅
ドライバーさん、添乗員さん
大変お世話になりました
とっても楽しい旅になりました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーバスツアー その1

2020-02-16 | 日帰りの旅

2月12日
カレッジの班の仲間と日帰りバスツアーに参加
8名の内一人は都合が悪くキャンセル
8:40 京成駅前から5名
  8:50 JR駅前から2名が乗車
行き先はどこへ行くのか全く分かりません

ヒントは申し込みのパンフレットに記された事のみ

         このバスツアーの魅力のポイント、その 1⃣
          
【お楽しみ3つの観光】
           ① 〇〇屈指の古刹へ
           ②
ランやシクラメンの鑑賞
           ③ 〇〇〇〇見下ろす絶景の国内屈指の夜景スポットへ

         魅力のポイント その 2⃣
          【ちょっとおいしい食事3食付き】
           ① 朝軽食:メロンパン
           ② 昼 食:・松坂牛(約30g)と国産ブランドポーク(約30g)のすき焼き
                   ・ご当地米コシヒカリ
                   ・あったか小そば
           ③ 夕軽食:握り寿司弁当

         魅力のポイントその 3⃣
          【うれしい4ポイント】
           ① 〇〇〇の天然水1本(500ml)
           ② 天然温泉の足湯体験
           ③ ちょっぴり入浴剤
           ④ 車内でちょっぴりおやつ

乗車すると
添乗員さんからの挨拶に続き
ドライバーさんからも一言頂いた
「これから行く河津桜、満開だといいですね」
これってヒント
では、メロンパンって
あのパーキングエリアの
夜景って○○○村の
でも、安い旅(5,550円)だからそんな所行かないわ
じゃ、どこへ行くんでしょう

バスは東名高速道路を走るので
伊豆方面かと思ったが
中央道を進む
歌にある府中の競馬場やビール工場を
車窓から眺め
そうそう、真っ白な富士山がきれいに見えます
どうやら山梨方向です

  運転手さんがわざと遠回りし
我々を迷わせたようです
最初の休憩地石川パーキングエリアで
その2⃣ の① のメロンパンが配られ
車内で頂いた(写真撮り忘れ)
              
次にクイズの質問用紙が配布され
正解者にはプレゼントが有るとの事

そして、到着したのは
英雅堂
山梨と言えば水晶
お店の前に巨大な岩石が

2トンもある紅水晶です

この水晶の説明の後は
パワーストーン、トルマリンの効用についてです

そしてクイズの答え合わせ
どうも全て③が正解と思ったが
隣の席の仲間がスマホで調べ
「24.何パーセントだから②だよ」と
教えてくれたので②に訂正した

しかし・・・
正解は③だった
別の仲間から
「答え合わせするのに簡単だから
全て同じにするんだ」と言われた
でも、スマホの答えは何だったのだろう?

買わないと心に決めても
  ついつい欲しくなる話術の上手さ
お店を出る時には
大勢の方が袋を下げていました
私はもう何年も前に買ったことが有ったので
勿論スルー

               その2 へ続く

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川 越 へ

2019-10-29 | 日帰りの旅

10月21日(月)
佐倉市民ハイキングクラブ主催
【時薫るまち『小江戸川越』を訪ねて】

参加しました

このサークルは月に1度の市内ハイキングですが
集合場所が我が家から辺鄙なのと
日曜開催なので入会していません
カレッジ4年生の会員が企画
カレッジ生は勿論
OBや一般市民も参加できます

今回は我が班の1名を除く7名が参加
バス6台を連ね向かった

我々は6号車
1・2年生と4年生の係りの方が同乗

最終集合場所の公園を7:40スタート
10:30頃到着

市役所前から時計回りに観光ですが
1号車から10分の時間差で出発です

先ずは川越の総鎮守縁結びの神様として信仰を集める
川越氷川神社

川越城

三芳野神社

大勢の小学生で賑わっています

「とおりゃんせ」の発祥の地
ここで記念撮影

その後、成田山川越別院

みまもり不動
童子を二人従えて高い所から睨むように
見守っています

『四国霊場御砂踏』
遠く四国まで足を運ばなくても
四国霊場を巡ったと同様のご利益が得られるといわれます

次は
日 枝 神 社
赤坂日枝神社は有名ですが
ここは赤坂の日枝神社の本社なのです

徳川家と強い円がある
喜多院
別名川越大師と呼ばれる
天台宗の寺院

日本三大東照宮のひとつ
仙波東照宮

この50段の階段を登った先にあります

この境内で
お弁当を食べたのですが
蚊がいて痒くて落着けなかった

狭山茶発祥の地
中  院

島崎藤村ゆかりの寺院として知られ
記念碑があった



物産展・酒蔵・お土産店などのお店が入る
産業観光館小江戸蔵里 で解散

その後

紀州熊野本宮大社から分祀された
開運・縁結びの神社
川越熊野神社


蓮馨寺(れんけいじ)

蔵造りの町並を散策
電柱が無くすっきりした景観です

あまりにも歩き
お腹が空いたので
つい手が出てしまった

流石お芋の町
アツアツをほおばった
美味しかった

そして、何と言っても
小江戸川越のシンボル
暮らしに欠かせない
時を告げてきた
時の鐘

                    逆光で真っ黒

菓子屋横町

懐かしいお菓子屋オモチャがいっぱい!

集合時間まで
休憩所にて一休み

埼玉限定のコーラや
自販機

ゆっくり楽しみ
帰宅したのは18:45
18,000歩あまり歩きましたが
だらだら歩きは疲れますね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島ぐるっと周遊!③

2019-09-05 | 日帰りの旅

バスは河津桜で有名な
伊豆急行『河津駅』へ

ここから

『リゾート21』に乗車
およそ30分間
東伊豆の絶景を楽しみます



不手際で電車の最前面を撮れなかった

とても贅沢な車両で
海側にソファのような座席が2個づつ4セット?
外に向かって並び
反対側には海に向かって並んだ座席が10席?
景色に気が取られ記憶が定かではないのですが
1車両20人分ほどの席ととても贅沢です
座席指定ではなく乗客が多いと立ち席です

車窓からの眺めは
正に絶景です

そして、なんと言っても
トンネルに入ると車両の天井が
プラネタリュームになり
綺麗な事!

あっと言う間に30分経過
下車の伊豆高原駅に着いた

クルーズは残念でしたが
素晴らしい眺めに興じた一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆半島ぐるっと周遊!②

2019-09-04 | 日帰りの旅

天窓洞を後に
バスは少し走っただけで
次の目的地
堂ヶ島『トンボロ現象鑑賞』に到着

トンボロ現象とは
潮の満ち引きにより
普段海の中に浮かんでいる島が
陸続きになる現象です

本日の干潮時間は12:03
その前後2時間だけとのこと

ゴツゴツした石の上を歩くには
一苦労
うっかりサンダル履きだったのです

これまでは伊豆半島西側
これから東側に向かいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする