7月3日(水)
カレッジ、この日は
地域でボランティアとして活動する方を訪ねました
我々1組は午前
6つの班が3つのグループになり
3ヶ所を訪ねた
① 佐倉一里塚(おもてなしラボ内)
以前カフェだった所を改築
素敵な建物です
② 佐倉新町おはやし館
毎年10月に行われる
江戸時代から続いている祭礼の
山車人形2台が展示されています
最後に
③ 手作り工房さくら
陶芸品や工芸品が展示販売されています
どちらもボランティアの方々が運営され
カレッジの卒業生が大勢携わっています
7月3日(水)
カレッジ、この日は
地域でボランティアとして活動する方を訪ねました
我々1組は午前
6つの班が3つのグループになり
3ヶ所を訪ねた
① 佐倉一里塚(おもてなしラボ内)
以前カフェだった所を改築
素敵な建物です
② 佐倉新町おはやし館
毎年10月に行われる
江戸時代から続いている祭礼の
山車人形2台が展示されています
最後に
③ 手作り工房さくら
陶芸品や工芸品が展示販売されています
どちらもボランティアの方々が運営され
カレッジの卒業生が大勢携わっています