3月、今月のハイキングは
10日(日)素晴らしい青空の下
京成大佐倉駅前南側駐車場9時集合
『本佐倉城から佐倉を散策』と題し
約6kmを歩いた
今回はカレッジ30期生が担当だが
コロナの影響で入学者が少なく
会員も少ない為
我々が応援しなくてはなりません
我々はOBと一般参加者から
保険料を含む参加費200円を徴収する係
現役カレッジ生よりはるかに多い
ある男性
硬貨でパンパンに膨らんだ財布から
10円・5円、更に1円硬貨で
200円を支払う
勿論100円硬貨を持っているのに
銀行のATMで沢山の硬貨を預けるには
手数料が掛かり、困る事を知りながら・・・
嫌 な ヤ ツ だ
最終的には
千円札に両替をし
参加者を男女別に数え
金額を合わせる迄が仕事
その間に参加者は体操を済ませ
スタートしている
我々はショートカットし
先回りするので
最初の訪問先は行けない
本佐倉城主千葉介勝胤が享禄元年(1528)に伽藍を建立した
勝胤寺(しょういんじ)
⇩
下総守護千葉氏が文明年間(1469~1486)に築城した
本佐倉城跡
休憩・連絡会(参加人数の発表次回の予定)
⇩
妙見神社
千葉勝胤が天文年間(1532-1555)に本佐倉城を築城した際
二の丸の中腹に創祀
本佐倉城の守護神として祀られていた
⇩
成徳書院将門郷校跡
⇩
浅井忠旧宅
⇩
桔梗塚
平将門を裏切った愛妾の墓
この地には桔梗の花が咲かないと言われている
⇩
将門・口乃宮神社
承応3年(1654)に佐倉藩主堀田上野介正信が
佐倉惣五郎夫婦及び四子の霊を祀るため創建した
これらはパンフレットに記載された説明から拝借
しかし、パンフレットの説明もネットから頂いたものです
起伏の多いコースでしたが
(お金勘定以外)楽しめました
リュックは小銭で重かった