ケロちゃんのあしあと

毎日のできごとを好き勝手に記録

報告 第5回 松合~土蔵白壁を行く

2008-08-04 | むらまち探検隊の活動
日 時  2008年8月3日(日)
参加者  11名
散策場所 不知火海伝馬舟競漕大会観戦と松合白壁散策、

宇城市の方々の交通手段は自家用車が普通だ。
ケロは都会で生活しているので車の免許を持っていない!
先日も言ったようにエコの生活をしよう!

もちろん、バスでワイワイ楽しく行きましょう!

8時30分の開会式に参加して、ちょっとだけ応援。
港の暑さに負けてしまった。
何せ、ケロは蛙ですから・・・?

早速、松合の通りの白壁を散策。
和田船溜の方から歩く。
まずは、大きな「アコウの木」がお出迎え。
そして、むらまち探検隊のメンバーである一森綾子さんの実家が
松合にあるので、色々な家の方に声かけをしていただき、
普段入れない家に見学をさせていただきました。

1軒目のお宅に入る。2階に上がるには急な階段を使う。
手すりをしっかり掴まないと落っこちそうで怖い。
表からは見えない部屋があったり・・・隠れ部屋?
普段、生活している場所は手直しされているところが多い。
しかし、使っていない部屋は昔のまま。
ケロが思うに、
通りの白壁散策もしながら、
1軒1軒の家の中も自由に見学できると
もっと大勢の人が呼べるのではないかと思った。

ちょっと無理なお願いかな

画像は「汐見坂のなまこ壁」です
今度は、ゆっくりと1人で歩こうかと思うケロでした