ケロちゃんのあしあと

毎日のできごとを好き勝手に記録

くまモンのフェイスマスク

2014-08-27 | 我が家

熊本の知人がFBに「くまモンのフェイスマスク」が発売になりました~の記事をアップしていた

まあ、色々なくまモングッズがでるw~と感心

記事から察して、フェイスマスクの成分に肥後野菜の「水前寺海苔」阿蘇の「湧水」が入っているらしい

水前寺海苔には、凄いパワーがあるのです。

 

水前寺海苔とは、

熊本市の江津湖で発見された淡水藻スイゼンジノリで、この海苔から水分を保つ潤い成分が見つかったのです。

それに、江津湖が素晴らしいのですよ。残念ながら、住んでいる熊本市民は、この良さが分らん人が多い

めちゃくちゃ、澄んでいる湖なんです。これには驚きです。

是非、熊本に遊びに行かれましたら、行ってくださいな。

本題です。。。。。。

息子が、○○ハンズで、このマスクを見つけ、買ってきてくれました。

2回分で1000円だったとか、ちょっと高め 

しかし、高めだけあって、効果抜群~ 翌日、しっとり、うるるん・・・  良いかも

お笑いついでに、記念写真。。。。。これは。。。。。 笑えますw

 実際は、目と口は開いています。

 終わったあと、確かにくまモンですw

 

発売元が、熊本で有名な「リバテープ製薬株式会社」

熊本県人であれば、救急バンドの事を「リバテープ」と言ってます。

ケロも相変わらず、「リバテープ」と言っていますw