ケロちゃんのあしあと

毎日のできごとを好き勝手に記録

美里町へチャリホロホロ~この遺跡は何ですか?

2010-01-13 | むらまち探検隊の活動
湧水を管理している「馬場上組」の坂道を走る~~~
道の脇道には、お地蔵様・観音様が村の人々を守っている



     




ちょっと走ると、地域性のある仏像に会えます。眺めていると、話しかけてくれますよ~

今日のお地蔵様・観音様は大事にされているようで安心しました。
いつまでも大事にしていただきたいです。

私を呼んでいる声が・・・・誰・・・?
空き地に何かある。御堂もあるようだ、結構広い空き地になっている。
  
      何だろう

だだっ広い場所に、溝があったり、池?神社?お墓?・・・
近くで洗濯をしていた若い方に聞いてみた~~~~「母なら知っているかも~」

      結局、分からず。

美里町のホームページを見てはみたが、分からなかった。残念!
誰が、ご存じの方いらしたら教えてくださいな。よろしくお願いします。



水が湧いていたのかな~御堂の中を見たら、何もなし。お像が大事に保管されていることを祈ります。

この石の形から、水がわき出ていたような気もする。もう少し調べてみようと思う。



大きな道を外れてチャリホロホロすると、色々な発見があって面白い

まだまだ、美里町チャリホロホロが続きます~
このチャリホロホロは1月10日(日)の晴れた日の出来事です。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (釣り三昧です)
2010-01-14 20:45:46
最近すっごい運動量ですよね
新しい所ばっかりで凄い情報量ですね
わざわざ車で遠くまで出かけなくてもチャリで走り回ると色んな景色が見えて来そうです

最近は冷え込みましたから大変でしたでしょう?
雪は如何でしたか
今日も未だ解けずに残っていました
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。