ご訪問いただきありがとうございます。
このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。
2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ
なので、正確にはこちらはその続編となります。
5月に入り
ようやく花を飾るだけの心のゆとりが出てきました(●´ω`●)
こちらは今飾っているもの。
ビバーナムとピペリカムとカスミソウ。
近所に良さそうなお花屋さんも見つけました♬
全景はこんな感じ。
モリスのポスターを掛けています(●´ω`●)
昔、内装の仕事をしていたときに良くクロスやファブリックを見る機会があったのですが
素敵だなあ、と思っていた『ウィローボウ』にしました。
でもって、
コンセントがあったのでランプを置いてみました(●´ω`●)
クリーマで見つけて一目ぼれした透明ステンドグラスのランプです。
かわええ(〃▽〃)ポッ←
届いた直後、早速点けてみたの図。
少し前の画像なので、お花はカーネーションとカスミソウです(●´ω`●)
どこをどうしたら良いかまだ分かりませんが
どうにもバランスが良くないように感じるので、
(ポスターの大きさかな??)
また追々考えます(゚д゚)(。_。)ウン
悩む時間もまた楽し♬
さて。
タイトル後半の「ギリギリの床事情」。
もう何だか私らしさしかないタイトルですが(^▽^;)
玄関の床があまり好きじゃなかったので、CFシートを張り替える事にしたのですが
た・・・足りない・・・( ̄▽ ̄;)
あれえ??
気を取り直し
「ビニ~ルシート~!!」CV大山のぶ代様のイメージでお願いします。
遠目で見たら・・・ね?
分かんないよね・・・。
ね・・・?
ね??
ドン( ゚д゚)マイ
( ̄▽ ̄;)
以上!
玄関飾りとギリギリの床事情。
でした~ヾ(*´∀`*)ノ
<(_ _)>