のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

山梨酔っ払い旅行その③モンデ酒造。

2023-10-14 11:05:01 | 旅行

石和温泉駅をあとにして、歩く事10分。

 

 

モンデ酒造に到着。

 

モンデ酒造|1952年創業のワイナリー

モンデ酒造|1952年創業のワイナリー

 

 

 

 

モンデ酒造と言えば

プティモンテリア♡

我が家の食卓にもよくあがるこの子です(〃▽〃)ポッ

いつもお世話になっております~♪

 

 

さて。

見学ツアーの集合場所のSHOPへと向かいます。

 

 

外壁のツタが良い感じの建物がSHOPです。

以前H氏が来た時と比べかなりきれいになっていたそうで驚いていました。

HPを見てみたら2005年に全面リニューアルされたそうです。

 

 

昨年70周年を迎えたのね~。

早速入ってみましょー。

 

 

SHOP入口はワインの製造過程の説明があります。

 

 

山梨の地形が良く分かるパネル展示がありました。

山梨県は、中心部の甲府盆地を除いて平地部は極めて少なく、総面積の約86%が山地だそうです。

この特徴的な地形が、ぶどう栽培の環境に向いているのですね。

 

 

さてさて。

受付カウンター横におススメワインの試飲コーナーがありました。

今年のデラウェアの新酒です。

食前酒・食後酒向けのお酒で、フレッシュで爽やかな甘味でした(・∀・)

デラウェアのお酒、初めて飲んだかも。

新酒という事もあり、こちらはお土産として購入いたしましたヾ(*´∀`*)ノ

今年は暑かったのでブドウの出来もとっても良いそうです。

 

 

 

SHOPの手前は試飲コーナーになっていました。

少し早めに来たので試飲コーナーで時間をつぶすことにしました(*´ω`*)

 

 

サーバーのボタンを押すとこれくらいの量のワインが出てきます

 

 

この白、美味しかった(*^_^*)

これとデラウェア迷いましたが、2本は重いので今回はパス。

 

 

こんな変わり種もいただきました(●´ω`●)

牛乳で割ると美味しそう~♪

受付のお姉さんのおススメはアイスに少~し垂らして食すことだそうです。

確かに美味しそう~( ´艸`)

 

 

ぐるりと展示物を見て、試飲を済ませたころ

見学ツアーの時間となり

工場へと向かいました。

 

 

が!!

残念ながらラインは既に終わっていて実際に工場が稼働しているところを見る事は出来ませんでした。

(リリース前の新商品があるとこのことで写真撮影も禁止でした🚫📷)

モンデ酒造さんは、プティモンテリアをはじめとする缶ワインのパイオニアだそうで

他社のワインの充填もされているそうです(●´ω`●)

 

 

見学通路にはモンデ酒造の歴史や商品の紹介パネルがありました。

ワインボトルの壁〜。

 

 

美しい♡

 

 

ワイン貯蔵場。

 

 

ガラス越しに見る事が出来ました。

 

 

こちらは、創業当時のお酒のボトル展示。

中身もちゃんと入っていましたが、

アルコールが蒸発して量がかなり減っているものもありました(●´ω`●)

 

 

酒の分類表だ( ´艸`)

 

 

モンデ酒造創業当時のものだそうです(●´ω`●)

 

 

続いて

ブランデー・粕取りブランデー樽貯蔵場へと移動。

 

 

昔使われていた装置の展示もありました(●´ω`●)

 

 

ブランデーは樽熟成を行いますが、

粕取りブランデーは樽熟成をかけないため無色透明なのだそうです。

粕取りブランデーは製品化されていないそうですが、近い将来市場に出る予定だそうです(●´ω`●)

 

 

 

 

最後にワイン醸造場の横を通り説明を受け見学終了。

ブドウ収穫時期と重なり、皆様とても忙しそうでした(・∀・)

良く飲んでいるワインの工場見学ができてとても楽しかったです。

 

 

 

ここから宿を目指し、徒歩で移動。

(H氏はタクシーに乗りたがっていましたが、スルー)

てくてく歩きながら気になる景色を少しだけ撮影(・∀・)

 

 

途中、屋号がえらい事になっているお店が(;'∀')

思わず撮ってしまいましたが、もう廃業されているのかもですね☆彡

 

 

 

中島麹味噌製造加工。

何やらよさげなお味噌屋さんです。

山梨県産の大豆や米、国産の麦を使った昔ながらの手作り味噌や米麹、麦麹の販売しているそうです。

新味噌の封切りは昨日から始まったみたいです。

 

中嶋糀店

石和町川中島のFood Seasoning Manufacturer

 

 

 

歩いていると色んなところでぶどうが栽培されていました。

スゴ―。

住宅街の中にこうした畑がいたるところで見られました。

 

 

 長昌院。

武田勝頼公が立ち寄った腰掛け石がある歴史のあるお寺だそうです。

今回が中へは入らず外からポチっと撮影のみ。

 

 

 

モンデ酒造から20分少しのお散歩をしつつ

ホテルにチェックインいたしました。

 

 

 

 

つづく。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山梨酔っ払い旅行その②石和温... | トップ | 山梨酔っ払い旅行その④石和温... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事