SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

60年の継続と責任

2016-11-28 20:56:18 | ひとりごと
 土曜日は天気予報とにらめっこして、さと芋堀りと草刈り作業でした。
天気予報の予想通り土曜日は良い天気でしたが、昨日は雨降りとなっていましたからね。

寒くなりますと草も余り伸びませんが、それでも少しずつ伸びますから
寒さが厳しくなる前に行いましたが多分、今年最後の草刈り作業となるでしょうね。

これで来年の春まで行う事は無いけれど毎年々々、草刈り作業をするのに
段々、体力が落ちて来たような気がしていますね。
作業時間が長くなっているし、除草剤の散布量も多くなりましたからね。

草刈りが終われば、さと芋堀りをしましたが今年の出来は悪い方で
毎年同じように作っていますけど、良い年や悪い年が何故か?有りますね。

悪いと言っても何回か食べれますし多分、来年の春に植える種芋まで確保が出来ますから
まぁ何とかなるかなって、思っています。

さと芋の種芋ですが我家では、食べている芋を使っていますので
どのくらい前から?と母親に聞けば「嫁に来る前」と言いますから
約60年以上も使っていますし、食べている事になります。

なので聞いた時に美味しい、さと芋を絶やさない事も私の責任?とも思いましたから
気負う事なく、今までと同じように野菜作りを頑張ります。

でも少し後悔したのが、さと芋を作り始めた時期を祖父に聞いていたら
使い始めた詳しい時期が、分かったかも知れませんね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです