最近ですが、ブログに付属機能?が追加されまして
ブログを書けば、訪問して頂いた人はコメントの書き込みをされなくても読まれた後から
もしも気に入った内容なら、いいね・応援・続き希望・役立った等をクリックする事が出来ます。
マイペースで書いていますが「続き希望」にクリックされている場合で
続きが書ける内容なら、直ぐには無理でも書くべきかなぁ?と思いましたね。
なので、今日は老眼の話しです。
皆さんも一緒でしょうけど、年齢を重ねますと老眼になってしまいますよね。
早くから、老眼になられる人も居られるでしょうけど
私は、この歳になっても老眼鏡を必要としないので助かっています。
でも左目はダメで、右目だけで見る感じですけど
それでも、老眼鏡を必要とせずに見えるのは助かりますね。
ただし小さな文字を、朝から見ていますと夕方になれば疲れ目?で見にくくなります。
特に、数字の6と8の区別に苦労しますので間違えないように
社内で見る時には、拡大鏡に頼って見るようにしていますね。
これから先では多分、老眼鏡が必要となるでしょうけど
なるべく必要としない、そんな生活を送りたいですね。
それと、そうなった時には老眼鏡の置場所には気をつけます。
何処に置いたかな?と探すようになれば、記憶力も低下して中々見つからないでしょうからね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
ブログを書けば、訪問して頂いた人はコメントの書き込みをされなくても読まれた後から
もしも気に入った内容なら、いいね・応援・続き希望・役立った等をクリックする事が出来ます。
マイペースで書いていますが「続き希望」にクリックされている場合で
続きが書ける内容なら、直ぐには無理でも書くべきかなぁ?と思いましたね。
なので、今日は老眼の話しです。
皆さんも一緒でしょうけど、年齢を重ねますと老眼になってしまいますよね。
早くから、老眼になられる人も居られるでしょうけど
私は、この歳になっても老眼鏡を必要としないので助かっています。
でも左目はダメで、右目だけで見る感じですけど
それでも、老眼鏡を必要とせずに見えるのは助かりますね。
ただし小さな文字を、朝から見ていますと夕方になれば疲れ目?で見にくくなります。
特に、数字の6と8の区別に苦労しますので間違えないように
社内で見る時には、拡大鏡に頼って見るようにしていますね。
これから先では多分、老眼鏡が必要となるでしょうけど
なるべく必要としない、そんな生活を送りたいですね。
それと、そうなった時には老眼鏡の置場所には気をつけます。
何処に置いたかな?と探すようになれば、記憶力も低下して中々見つからないでしょうからね。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。