結~つなぐ、ひらく、つむぐ~

身近な自然や社会との関わりを通して、マイペースで、新たな自分探しに挑戦しながら、セカンドライフ、スローライフを楽しむ。

さがり花観賞の夕べ!…那覇市首里崎山町

2015-07-05 | 観光

 7月4日(土)、那覇市首里崎山町の馬場(瑞泉)通りで、「さがり花 観賞の夕べ」があり、崎山公民館広場で、「ミニコンサート」などが催されました。

 会場には、県外の観光客や外国人の姿も見られました。隣の男性に「どこから来たか」尋ねると、「東ティモール」と答えました。

 日没頃開きはじめ、夜通し咲き、翌日7時過ぎにポタッと花を落とすサワフジは、古くから、サガリバナ、キーフジとよばれ、親しまれています。花言葉は「幸運が訪れる」です。

 「さがり花 観賞の夕べ」は5日(日)も催され、7/6~7/10も、ライトアップされるようです。

 「さがり花」の周りでは、花を撮影しながら、「きれいね」という声、「まだ、花が十分に開ききっていない。9時半頃になると、もっと開いてきれいよ。」という声が聞こえました。

01-0630-1854-0

02-0704-1909-0

03-0704-1910-0

04-0704-1945-0

05-0704-2003-0

06-0704-2010-0

07-0704-2008-0

08-0704-2008-1

09-0704-2015-0

 開花直後のライトアップした花も趣がありますが、明け方、花を落とす前の早朝の「さがりばな」は、さらに、いいものだと思います。

早朝のさがりばな(6月18日)

10-0618-0639-0

11-0618-0639-2

12-0618-0642-0

13-0618-0643-1

14-0618-0643-2

15-0618-0644-1

16-0618-0645-0

17-0618-0645-2

18-0618-0648-1

19-0618-0650-1

20-0618-0653-0

21-0618-0657-0

22-0618-0658-1

23-0618-0705-2


最新の画像もっと見る

コメントを投稿