那覇市与儀、与儀小学校は、「花いっぱい・笑顔いっぱい・元気いっぱい」の学校で、子ども達に確かな学力を定着させるとともに、「心豊かで夢を持ち、たくましく生きる子」の実現を目指している学校です。近くには、「与儀公園」があり、「むしとり(1年生)」などの学習が行われています。
01-0713 与儀小学校
02-0713 与儀小学校
03-0713 与儀小学校
参照(那覇市立与儀小学校/よぎこうえんでむしとり http://www.nahaken-okn.ed.jp/yogi-es/2014/1nen/musitori/musitori.html)
通用門近くには、事件に巻き込まれないよう、自ら身を守る注意点を記した「イカのおすし」のような掲示や、「学力向上対策委員会」「青少年健全育成協議会」の標語等があります。
04-0713 イカのおすし
05-0713 いかない
06-0713 のらない
07-0713 おおごえでさけぶ
08-0713 すぐにげる、しらせる
09-0713 通用門
10-0713 父母は最大の教師である
「父母は最大の教師である/家庭の一家団らんが心の成長を助ける/真和志南ブロック学力向上対策委員会」
11-0713 シマナー運動推進
「シマナー運動推進(私、マナー守ります)きちんと挨拶しましょう/与儀小学校/古蔵中学校区青少年健全育成協議会」
校内のゴミ集積場に、アンパンマンのイラストとともに、「かんきょうにやさしく」と書かれています。体育館の側には、「与儀っ子RUN RUN ロード」と書かれた掲示板がありました。玄関左手校舎の壁は、「緑のカーテン」となっています。通用門から校舎玄関までの通路には、「シーサー」「アヒル」「子鹿」が描かれた箇所がありました。
この日は日曜日でしたが、運動場で、2人の男子がサッカーをしていました。
12-0713 かんきょうにやさしく!
13-0713 RUN RUN ロード
14-0713 運動場
15-0713 緑のカーテン
16-0713 玄関
17-0713 玄関
18-0713 与儀小学校案内図
19-0713 体育館
20-0713 通路
21-0713 通路装飾
22-0713 通路装飾
23-0713 通路装飾
24-0713 通路装飾
25-0713 通路装飾
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます