結~つなぐ、ひらく、つむぐ~

身近な自然や社会との関わりを通して、マイペースで、新たな自分探しに挑戦しながら、セカンドライフ、スローライフを楽しむ。

幸せの花・はな・ハナ-末吉公園!

2014-01-02 | 癒し

 元日の午後、「末吉公園(那覇市首里末吉町)」を訪ねました。管理事務所近くの駐車場は、ほぼ満車状態でした。近くで、たこ揚げをしている人がいます。「早く、早く」と、両親をせかしている、子どもたちのはずんだ声が聞こえます。

 駐車場北側の斜面には、花壇がつくられ、そのときどきの花を見ることができます。久しぶりにのぞいてみると、いろいろな花が咲いていました。棒の先に花の種の袋をかぶせ、名標がわりにしていました。種をまいて育てているようです。バラ、ハイビスカス、サンダンカ、コスモス、マリーゴールド、ペチュニア、ベゴニア、ジニア、ペンタス等、いろいろな花が咲いていました。しばらく見ていると、心が安らぎ、幸せな心持ちになります。

0101-1501-01

0101-1509-01

「末吉公園概要…末吉公園は那覇市北部の末吉風致地区(自然の維持を目的)内の丘陵地に位置し、中央を安謝川が流れるV字城の傾斜地で、那覇市に於て自然林の残存する唯一の公園です。本公園は昭和46年に都市計画公園として整備に着手し、これまでに多目的広場、休憩舎、ピクニック園地、散策園路等の建設が行われています。昭和59年には、管理事務所と駐車場が開設され、総合公園としての姿を整えつつあります。計画面積:8.76ヘクタールのうち、7.74ヘクタールが開園され那覇市民はもとより近隣市町村からも広く利用されています。今後の施設整備としては、野鳥観察園、水園、緑の相談室等の設置計画があり、樹木が茂り小川のせせらぎが聞こえ、野鳥が飛びかうのどかな自然公園として整備を進める計画であります。又、公園内には重要文化財である末吉宮、磴道、宜野湾御殿の墓等文化的価値の高い施設が保存されている一方、鳥獣保護区や保安林の指定もあり、文化財の保存と合わせて自然林の保全も行われています。」

0101-1516-01

0101-1517-02

0101-1519-01

0101-1522-02

0101-1524-02

0101-1525-02

0101-1525-01

0101-1526-03

0101-1527-01

0101-1527-04

0101-1527-05

0101-1534-02

0101-1535-03

0101-1547-01


最新の画像もっと見る

コメントを投稿