金武町伊芸地区の「コスモス祭」の様子です。会場に向かう途中、国道329号線のうるま市石川あたりから、白バイに誘導されたランナーの後ろに車列ができ、ノロノロ運転が続きました。マラソン大会でしょうか。所々に監察員が立ち、給水所が置かれています。
伊芸地区に着くと、コスモス祭りの会場係に誘導され、高速道路架橋下の駐車場に車を止めました。
そこから、伊芸地区集会所周辺に行き、コスモスを鑑賞しようと水田の通路に下りると、「コスモス畑内での写真撮影禁止」と掲示されており、一瞬、「撮影できないのかな」と思いましたが、英文で、「Please take a picture from THE PATH! Thank you for your cooperation.」とあり、ホッとしました。日本語表示より英文表示の方がよくわかります。「水田内に入って撮影せず、通路から撮影してください」ということです。
0124-1224-0
0124-1224-2
0124-1236-0
0124-1236-2
0124-1237-1
0124-1237-0
その日は、子どもを抱いている男性を含めた親子、カップル、友人同士など、いろいろな人に出会いました。走り回っている子どもを諫める母親、楽しそうな子どもたち……、外人の家族連れも数組見られます。立派なカメラを手に、撮影に夢中な人、小さな子をあやしながらムービーで撮影している人もいます。
近くで、子どもたちが花畑間の通路で、ジャンプする瞬間を撮ろうとしている親子がいました。母親の合図でジャンプしていましたが、うまく撮れたかな……。
伊芸地区「コスモス祭」は25日までで、25日は、1人30本まで摘み取りができるようです。コスモスは、その後、水田に鋤き込まれ、緑肥として活用されます。
0124-1237-2
0124-1238-1
0124-1241-0
0124-1241-1
0124-1242-0
0124-1243-1
0124-1243-2
0124-1247-0
0124-1251-1
0124-1252-3
0124-1255-1
0124-1255-2
0124-1304-0
0124-1304-2
0124-1306-0
0124-1306-1
0124-1307-2
0124-1307-5
0124-1308-1
0124-1316-0
0124-1316-1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます