
関東は今日梅雨明けなんですってね。6月に梅雨明けなんて今までありましたっけ。
「言うまいと 思へど 今日の 暑さかな」、このところ連日の猛暑、今日も陶芸教室でセンターに行って会う人会う人と「暑いですね」を何回交わしたことでしょう。
こんなに早い梅雨明けで、今度はこの暑さが延々と続くのかと思うと、もうげんなりしてしまいます。それに水不足も心配になりますね。
先ほど2時の予約で近所のN医院で4回目のワクチン接種を受けて来ました。あまり日差しが厳しく暑いので、ばあばが「車で行ったら」と。でも、N医院まで50mほどしかないのにさすがの私も「いや、歩いていく」( ◠‿◠ )
4回目のワクチンの効果って、私には良く分かりませんが、まあ打たないよりは良いのかなと思います。N先生「一般的には接種回数が多くなるほど副作用が出易くなる傾向があるので、暑い時期でもあるし、水分をしっかり取って、一両日気を付けてください。熱が出たら解熱剤を飲んでください」と。
一時帰国中のR君に、「ご馳走してあげるから一度おいで」、と言っていたら、「25日の土曜日の夜ならT君もパパママも全員で行けるよ」と言う返事だったので、田無の木曽路に予約を入れ、先週土曜の夜に一緒に食事をしました。
R君、1年半ぶりですかね。183㎝で96㎏だと言っていましたが、さすがにいい体しています。腕なんかちょっと触っても柔らかい筋肉です。中学時代の友達とか相模の野球部の友達とか、旧交を温めるのに毎日忙しくしているようです。お酒も飲むのかと聞いたら、向こうは21才からなんですってね。だから友達に買ってもらって飲んでいるらしいです( ◠‿◠ ) 車も運転していて、エンゼルスのアナハイムまでは45分だと言っていました。今年はまだ1回しか行っていないそうです。
R君のチームが所属しているカルフォルニアの学生リーグで、今年2022年は優勝したそうで、上の写真がその時のもの。何故か、R君がフラッグの真ん中に見えます。R君、どのくらい活躍出来たのか、その辺りの事は良く分かりません( ◠‿◠ )
R君、「お皿に盛ったしゃぶしゃぶ用のお肉」の写真を何枚か撮っていました。アメリカではこんなお肉は食べないので、友人に見せるのだとか言っていました。
9月からの進路はまだはっきりとはしていないようですが、野球は今のチームでもう1年やるとか言っていました。来月21日に向こうに行く予定だそうです。
理系のT君、あごひげなど生やしてちょっと大人びた顔つきに( ◠‿◠ ) 殆ど毎日夜遅くまで大学にいるそうです。来月に3週間ほどシアトルの大学に主に語学研修のために行ってくると言っていました。
道は違えど、まあ二人とも元気でやってくれれば、じいじとばあばは、それだけで十分、何も言う事はありません( ◠‿◠ ) 9時半ころ、パパの運転する車で帰って行きました。
エンゼルス、どうも今一つですね。早朝の試合開始だったので私はその場は見ていませんが、今日は乱闘騒ぎがあったようですね。昨日のトラウトへの顔付近への1球は私も見ていたので、これが伏線だったんですね。大谷君も今日はトラウトが敬遠されてのチャンスが2回ありましたが不発でした。
そうそう、前の記事で「弥彦神社には行ったことがあるけれど弥彦山公園には行ったことがない」と書きましたが、それを読んだばあばが「覚えていないの、弥彦山公園にもロープウエイで行ったじゃない」とのこと。そう言われても、そうだったかなあと( ◠‿◠ ) こうやってどんどん忘れて行くんでしょうねえ( ◠‿◠ )