goo blog サービス終了のお知らせ 

ナーシング助産院のブログ

手技は桶谷式で乳房の調子を整えるマッサージ方法を行っております。駐車場あり。

前回の続きです。

2010年03月08日 07時31分41秒 | 母乳相談など

一生懸命赤ちゃんがおっぱいを吸っているようにみえて、きっといっぱい吸ったねと思われちょっと哺乳量測定をしてみていると、なんと0ミリリットル。がっくりということもあります。

混合栄養の場合哺乳瓶に慣れている時や分泌が少ない場合(吸い出していないから出がさらに悪くなる)などそんな時もあります。

分泌を良くするために赤ちゃんの協力も必要ですが、搾乳をして少し出すように努力してみましょう。搾乳する時間はあまり長いと疲れますし、10分か15分位で良いです。

ですから赤ちゃんがしっかりと量を吸いだしてくれるまでの間は搾乳をして、分泌を落とさないよう気をつけて下さいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする