ED70 1 2008-02-07 14:49:14 | 鉄道 かなり良い保存状態です。 北陸本線交流電化の記念列車を牽いたカマです。 塗装がこれほど綺麗だとは思いませんでしたよ。 さてこのあとはちょっとぶらつきなから帰ります。
日本最古の駅舎 2008-02-07 13:32:58 | 鉄道 長浜に着きました。 東海道本線が全通するかなり前の話です、昔はここ長浜と大津の間は琵琶湖汽船で連絡していました。 線形も今とは全く違い、米原を通る今の線形になったのはまだあとの話です。 画像の右端には現在の長浜駅舎が写っていますが、橋上化に際して初代駅舎風に改築されました。 そして右下に写っているのは現存する最古の轍叉(分岐器)です。 昔はレールの色のまんまだったのに、なぜか赤く塗られちゃってます、これじゃ価値が無いですね。
伊吹さん・・・。 2008-02-07 11:40:25 | 鉄道 てことで柏原に着きやした。 でも伊吹さんは雪が無い! 三脚もちょっと不安だ! ここ数日悪そうな人(天気悪い時の雲のことね)がスッポリ覆ってたから期待して来たのに・・・、ガッカリだよ!(←やっくんも最近飽きてきたね) で、またまたケータイで↓こんなの撮りましたよ。 流石俺! ついさっきのぞみ10号が通過してったんですけどね、多分検査明けですな。 のぞみ33号で帰ってきます。 このあとは500系とNを撮って、在来線でバカさぎを撮ったら長浜へ行ってきます。 じゃあまた。
心配だぁ~ 2008-02-07 10:03:00 | 車 下書き投稿してチェックを外すの忘れてた! ということで、おはよぉございまぁ~す。 今日は予定通り軽子ちゃんは弟と車交換して健康診断に行ったんですけどね、まあとにかく娘を持ったお父さんみたいな勢いで心配でございますよ。 ということで、今日1日は弟の車を使います。 んで今から出かけますけどね、地図も脚立も三脚も必要な物全部乗せたまんま行っちゃったんですよ、やらかしたね。 まあ地元だから地図はいいですよ、三脚も前に使ってたやつがあるし。でも脚立はどうしようもないね。 あいつの車はいつもガスが無いし。 とりあえず車内もアホみたいにきたない・・・。 ということでまたのちほど。