新幹線0系がさよなら運転をしてから約二週間後、もう一つの不朽の名車、名鉄7000系電車、通称パノラマカーも定期運用が終了した。
0系との対決後は燃え尽き症候群になっていたけど、なんとか気合い入れ直して日々対決をしてこの画をいただきました。
ラストランは昼の部で寺本で43Fをやって、夜の部は本笠寺待避の祭り回避で本星崎で11Fと西春待避で41Fをそれぞれ撃ち落としたわけで。
夜の部がケツ撃ちになったのにはちゃんとした理由がありましてね、パノラマカーの最期を想っての結果でした。
普通ならアタマを撮りたいところですけどね、全光だとせっかくの記念系統板が写らないし、逆に減光して下2灯だけじゃパノラマカーじゃない。それならいっそさよなら感を出してケツ撃ちにしましょうってことでこの画になったのですねぇ。
11Fは車掌が良いアクセントになってますね。
'08,12/26 名鉄名古屋本線本星崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/d5abf145a4371931ef0a07ad300eb2a3.jpg)
'08,12/26 名鉄犬山線西春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/1d3bc8d92a744484d2059e474dcab56c.jpg)
0系との対決後は燃え尽き症候群になっていたけど、なんとか気合い入れ直して日々対決をしてこの画をいただきました。
ラストランは昼の部で寺本で43Fをやって、夜の部は本笠寺待避の祭り回避で本星崎で11Fと西春待避で41Fをそれぞれ撃ち落としたわけで。
夜の部がケツ撃ちになったのにはちゃんとした理由がありましてね、パノラマカーの最期を想っての結果でした。
普通ならアタマを撮りたいところですけどね、全光だとせっかくの記念系統板が写らないし、逆に減光して下2灯だけじゃパノラマカーじゃない。それならいっそさよなら感を出してケツ撃ちにしましょうってことでこの画になったのですねぇ。
11Fは車掌が良いアクセントになってますね。
'08,12/26 名鉄名古屋本線本星崎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/11/d5abf145a4371931ef0a07ad300eb2a3.jpg)
'08,12/26 名鉄犬山線西春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a0/1d3bc8d92a744484d2059e474dcab56c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます