SH快特みやっち

旅する鉄ちゃんが気が向いた時に作品を上げるページ。

タイムスリップ?

2008-01-19 07:44:04 | 鉄道
おはよぉごさいまぁす。

ただいま東名阪の亀山PAで運転停車してますよ。
先程関西本線の関へ行ってきたんですよ。
今日は関西線に臨客が走ったんですよ、ほんとは加太の隠しポイントへ行く予定だったんですけどね、この時期だから日が出るわけもなく自動的に関の停車になってしまったんですけどね、まあどっちにしろ関西線に客レはよく似合いますな。


正しい列車の姿ですな。


ちなみにね今日はこれから仕事ですよ。
じゃ、そういうことでまた来週。

誰そ、彼

2008-01-17 23:12:00 | ケータイ
タイトルは黄昏の語源です。
暗くなりだして誰だか顔が分からない、誰そ彼(たそかれ)と聞いたことから来ているそうです。

さて最近空気が澄んでますなぁ、やっと冬が来たっていう感じです。
で、今日はスーパーオートバックスへ行ったついでに名古屋へ行ってきたんですけどね、いい夕景をいただいてきました。

名駅前もタワーズ以来、ミットランドスクエア・ルーセントタワー・スパイラルタワーと高層ビルが建ち並ぶようになりました。タワーズができたおかげで桜通に夕日が射さなくなってしまったんですけどね、ミットランドのシースルーエレベータにはビルの隙間から射す夕焼けが映っていました。映る夕焼けとまだ蒼い東の空、対照的でなんかいいですな。


'08,01/17 名駅前



夜シリーズⅡ~リターンズ~

2008-01-12 03:04:00 | ケータイ
夕方から雨が降りましたな。
帰ってからふと思い出しまして、再び撮影してきました、雨の駅。
しかし晴れ男というもんは辛いですな、行くまでは結構降っていたのに撮影しだしたら小雨になって、撤収したら帰り道にまた降りだして・・・。辛いなぁ。

スポット測光にしてドアンダー、ほんとはもう2段ぐらい下げたかったけど2段までしか下げれんからしょうがないですな。
今のところ95%銀塩派ですけどね、残念ながらこういう画はデジの方が向いてますな。
ノイズというデジ特有のものがね、なかなかいい味を出してくれるんですよ。
銀塩の粒子とは全く別のものです。ただアホみたいにノイズィーなのはダメですけどね。


'08,01/11 名鉄尾西線町方



夜シリーズⅡ~無人駅~

2008-01-07 23:19:00 | ケータイ
今日は雨でしたねぇ。
雨の日は嫌いだけど雨の日に撮影するのは好きですよ、必ずいい画がゲットできますからね。
まぁ雨が降るとレール踏面が濡れるから、どんな撮り方をしてもそれなりにいい画が撮れますね。

別に夜をシリーズ化するわけぢゃないけど夜の無人駅です。
もう少しホーム上が濡れていると味が出たんですけどね。


'08,01/07 名鉄尾西線町方



夜の踏切

2008-01-06 00:55:00 | ケータイ
ようやく正月休みの忙しさがひと段落しましたのでね、仕事帰りに寄道して撮ってきました。

ケータイ夜間撮影は意外とではなく、しっかり撮れるんです。
シャッター速度は1/8です。ほんとは1/4ぐらいがいいと思うんですけどね、どうも勝手にISOを調整してしまうので難しいものです。スポット測光にすればもう少しISOが低くなったかもしれないけどそれはまた今度ということで。


決め難いので2枚どうぞ。
'08,01/05 いずれも名鉄尾西線町方5号踏切