つれ:「国家公務員は給与を減らすばかりでなく、2013年度は2009年度比で4割も採用を減らすみたいだよ」
ズレ:「わざわざ自民党政権時代と比較するあざとさは置くとして、安易に民間の合理化に倣えてぇ号令は大衆の耳に触りがよかろうとも、雇用総数の減少や就労年齢構成比の歪みをどう考えると問い糾したいようだぜ」
つれ:「そこをツッコむとまず議員より始めよとばかりに我が身にも累が及びかねない先生方の舌鋒は鈍りがちだろうからねぇ」
ズレ:「軽々に分かり易く給付や人員を減らす前に、国会のスケジュールをタイトにして霞ヶ関界隈の総労働時間や光熱水費を減らすとかに手を付けりゃ結構な経費が浮くんじゃねぇか」
つれ:「鳴り物入りの事業仕分けもお祭り騒ぎに終わっただけで、そういう地道な洗い出しには全く役立たずだったよねぇ」
ズレ:「民間に倣うべきは形式的な合理化でなくシビアな原価計算に裏打ちされたコスト感覚の方で、目先の人件費は膨らもうとも幹部級の中途採用も含めてそういう意識のある人材を大量雇用するのが損して得とるってもんでぇ」
つれ:「楽して得とるばかりの政治家や官僚がそんな話に乗るもんかね・・」