goo

側近明暗

2019-09-12 13:37:12 | 日々是戯言

つれ「今回の改造内閣の目玉はやっぱり進次郎先生の環境相起用かねぇ」

 

ズレ:「政府与党の枢要には側近を重用したうえで新入閣を大挙登用して注目の人気者も取り込むてぇ盤石の布陣ってこったな


つれ:「白鵬関みたいに東京五輪を花道になんてことはなく、歴代最長政権延命の不倒記録を更新し続ける構えなんだろうねぇ


ズレ「布陣は盤石ながら関ケ原であっさり敗れ去った西軍の例もあるし、油断や慢心は禁物だぜ」


つれ:「再選が危ぶまれてるトランプさんがコケるようなことがありゃ、金吾中納言に寝返られた三成公みたいな憂き目にあうってのかぃ」

 

ズレ:「トランプ強面外交を支えてきたボルトンさんまで、次々と側近の首を刎ねて延命を図るトランプさんを盟友と仰ぐ危うさはあるんじゃねぇか」


つれ:「側近の粛正に余念のない三代目とトランプさんのウマが合うのも道理だねぇ・・


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

俚諺辞任

2019-09-11 00:12:18 | 日々是戯言

つれ「日産の社長さん辞任を受けて、フランスのニュースじゃ木乃伊取りが木乃伊になったと評されてるそうだよ」

 

ズレ:「ゴーンさんと共に執行部だったからには、同じ穴の狢って方がしっくりしそうだぜ


つれ:「権力闘争の挙句ってことなら、人を呪わば穴二つてぇ言い方もあるかもねぇ


ズレ「西洋にはそんな寓話はあるまいけれど、企業トップに巨万の富が集中するのは小判を背負ったダルマさんってこったな」


つれ:「常軌を逸した巨額報酬がブラ下がってりゃ、桃李言わざれども下自ずから蹊を成すのマイナス面で人も常軌を逸するってもんかねぇ」

 

ズレ:「李下に冠を正さずと言うとおり、企業トップが報酬に執着すりゃ嫉妬や怨嗟で足を引っ張られることにもならぁな」


つれ:「僅かな富にも縁のない貧乏人とすりゃ、そんな瓜田に履を納れてみたいもんだけどさ・・


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

戒厳列

2019-09-10 07:05:38 | 日々是戯言

つれ「関東直撃の台風15号はあちこちに深い爪痕を残してったねぇ」

 

ズレ:「西日本と違って直撃には慣れてないのが被害を大きくした面もあるんじゃねぇか


つれ:「大概は関東に近づくまでに勢力が落ちるから、警報が空振りってこともままあるからねぇ


ズレ「台風銀座にお住いの方は毎度まんじりともせずにお過ごしなんだから、ご心労のほどが偲ばれるわな


つれ:「台風のピークは9月とはいえ、きょう日の異例気象からすると下手を打ちゃ東京五輪を台風直撃なんてこともあるんじゃないかぃ」

 

ズレ:「お行儀よく行列に並ぶ方ばかりとは限らないお客様がまんじりともしないところに交通マヒだ猛暑だとなりゃ、パニックからの暴動も心配なくらいだぜ」


つれ:「テロ対策と併せて戒厳令のシミュレーションまでしとくようかねぇ・・

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

姓名転倒

2019-09-08 09:16:02 | 日々是戯言

つれ:「国はローマ字の公式表記を姓→名の順に改めるんだってさ」

 

ズレ:「またぞろどこぞのメディアが中韓辺りに右傾化だと御注進に及びゃしねぇだろうなぁ」

 

つれ:「国粋主義でなくとも、日本語の読み順どおりになるのは誇らしいんじゃないかぃ」

 

ズレ:「とはいえ日本の人名は凡そ西洋系との親和性はないから、シンゾー・アベでもアベ・シンゾーでもどっちが姓か名かなんて大概の外人さんは見当つかないだろうよ」

 

つれ:「イチロー選手にしても、それが姓だと思ってるアメリカの方は多いのかもねぇ」

 

ズレ:「日本が勝手に改めても外国はそうとは知らずに、プライムミニスター・シンゾーてな風に呼ばれるかもしれねぇぜ」

 

つれ:「慌てて外人さんが呼びやすいように改名する先生も登場しそうだねぇ・・」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ロケットマン

2019-09-07 21:09:17 | 活弁見聞録

ズレ:「ボヘミアンラプソディーの大ヒットに気を良くした二匹目のドジョウと言っちゃ大変失礼ながら、栄耀栄華の裏でのアルコール・薬物依存や同性愛と道具立ても共通してるだけに似たような展開を予想してたら冒頭からミュージカル仕立てでいきなり度肝を抜かれちまったぃ。

  クィーンてぇバンドがあっての夭折したフレディ・マーキュリーさんに対してこちらはあくまでエルトン・ジョンさん個人で現在も活躍中だからエピソードの膨らませ方が難しい面もあるのか、ストーリーとしては総花的に駆け足でバイオグラフィーをなぞった感じだわな。

  とはいえ往年の大ヒットメロディを舞台回しに織り込んでく展開はリアルタイムでその曲を聞いてきた世代としては自分の来し方に重なるところもあり、改めてエルトン・ジョンさんの天賦の才と楽曲の力に感動するばかりでぃ」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

焼けコンクリートに雪

2019-09-06 11:00:39 | 日々是戯言

つれ「いよいよ待ったなしの五輪暑さ対策で、水上競技場に人工降雪機を投入するんだってさ」

 

ズレ:「灼熱のピークを過ぎた初秋に実験するんじゃ、そこで結果が出たところで本番は未知数だぜ


つれ:「うまく行きゃアトラクションにもなって、雪のない国からのお客様にはウケるんじゃないかぃ


ズレ「まさか雪のまま客席に積もるこたぁあるまいけれど、図らずも日本の科学技術を示す機会にはなるかもなぁ


つれ:「その分そこそこの効果があるとなりゃ、また経費が一段と膨れ上がるだろうけどねぇ」

 

ズレ:「建設費を浮かそうと観客席の屋根をケチッたのがかえって高く付きそうだわな」


つれ:「図らずも科学技術はあっても先見の明はない国ってのを世界に示す大会になりそうだねぇ・・


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

合意なき改憲

2019-09-05 18:54:47 | 日々是戯言

つれ「離脱延期可決に総選挙否決で、さしものジョンソン首相も伝統ある議会には鼻っ柱をへし折られた案配ぽいねぇ」

 

ズレ:「強気一方のトランプさんみたいなやり口は新興合衆国では通用しても、日の没することのなかった帝国のバランス感覚の前にあっちゃ児戯扱いなんじゃねぇか


つれ:「これだけ難航してると考えを改める英国民もいるだろうし、むしろ総選挙で改めて民意を問えば解決が早かったかもしれないよ


ズレ「国民投票の一発勝負じゃムードにも流されるから、暫く間を置いてもう一度民意を確認するてなぁ日本の改憲の際にも役に立ちそうだわな


つれ:「国民投票を経て強気になった安倍さんの鼻っ柱を議会がへし折るなんてこたぁ、日本の議会で起きる筈があるまいに」

 

ズレ:「特別多数決だろうと強行採決されかねないとなると、強引な改憲を避けるべく予め国民投票を二度やることにしといたらどうでぇ


つれ:「大英帝国より古い万世一系の天皇を戴く日出ずる国とはいえ、日本の議会のバランス感覚は甚だ心許ないからねぇ・・

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

日本寄り切り

2019-09-04 16:41:18 | 日々是戯言

つれ「白鵬関が日本国籍を取得して、引退に向けた段取りも横綱相撲のようだねぇ」

 

ズレ:「東京五輪を花道に幕引きてぇマワシをがっつり引き寄せた格好だわな


つれ:「あれだけの功績を上げてるからには、一代年寄ってことになるのかねぇ


ズレ「今後も蒙古勢の活躍が続くと、そのうち親方衆はモンゴル出身者ばかりになるかもしれねぇぜ


つれ:「外人さん優遇の風潮が進んでくと、親方の日本人制限ってのも旧弊だと批判の槍玉にあげられちまうかもねぇ」

 

ズレ:「力士不足を外国勢で賄った挙句に日本人が駆逐されるてな構図は、日本の労働市場全体の行く末を見るようでぃ」


つれ:「技のデパートモンゴル支店と呼ばれた関取がいらしたけど、今に大相撲の方がモンゴル相撲日本支店と呼ばれるようになるのかぃ・・


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

キムチに白米

2019-09-03 10:34:30 | 日々是戯言

つれ:「側近の起用を巡って、抗日には勇ましい文さんの足元が怪しくなりそうな気配だねぇ」

 

ズレ:「懐刀のスキャンダルから火の手が上がるたぁ、先代の轍を踏んだ按配だぜ」

 

つれ:「韓国の大統領は悉く断罪されるのがすっかりお約束になってるしねぇ」

 

ズレ:「どこの国のトップでも叩きゃ埃は出るだろうに、それを逐一罪人に仕立て上げなきゃ気が済まない辛口ぶりはさすがキムチのお国柄ってとこさな」

 

つれ:「同胞の三代目も気に食わなけりゃ側近だろうと機関砲でユッケにしちまうからねぇ」

 

ズレ:「考えてみりゃそんなお国とスンナリ手打ちできると踏んだ日本の方が大甘だったのかもなぁ」

 

つれ:「そこは一口噛めば甘みの広がるコメが主食のお国柄ってことかもよ・・」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

幻は繰り返す?

2019-09-02 19:13:50 | 日々是戯言

つれ:「イギリスの新首相は議会をシャットアウトしてでも合意なき離脱に突っ走る構えみたいだよ」

 

ズレ:「米中貿易戦争とも併せて、11月以降の世界は大混乱に陥りそうだわな」

 

つれ:「日本も巻き込まれると、オリンピックなんぞに浮かれてる場合じゃなくなるのかねぇ」

 

ズレ:「歴史は繰り返すから、また世界大戦を前に幻の東京五輪にならないとも限らないかもなぁ」

 

つれ:「今度はどことどこが事を構えるってんだぃ」

 

ズレ:「ペルシャ湾有志連合を分水嶺にして、米英vs欧露中てな構図が描けるんじゃねぇか」

 

つれ:「そこまで見越して有志連合参加を渋ってるなら日本政府も見上げたもんだけどさ・・」

 

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )