野洲市出身・福永凌太選手に「滋賀県民スポーツ大賞栄誉賞」 世界パラ陸上、400「金」・走り幅跳び「銀」
情報誌「Higaeco」秋のエコツアー参加者募集中(東近江市エコツーリズム推進協議会)
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
”スローライフ滋賀”
カンボジアの「XU7AKJ」 21MhzのSSBで聞こえるも弱くて交信出来ず
#ハム
お茶の間無線局
2023-09-23 06:00:00
9月19日午後、カンボジアの「
XU7AKJ
」(日本人)が21MhzのSSBで聞こえるも当方ではノイズすれすれの弱い信号で信出来なかった。
「
XU7AKJ
」と「
XU7AKK
」は夫婦みたいだ。
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
5/5 近江鉄道ED314保存活用プロジェクト「ペンキ塗装」(東近江市)
21時間前
5/5 近江鉄道ED314保存活用プロジェクト「ペンキ塗装」(東近江市)
21時間前
老いも若きもノリノリ 大盛況だった「びわこジャズ東近江2025」
2025年4月28日
老いも若きもノリノリ 大盛況だった「びわこジャズ東近江2025」
2025年4月28日
最近の「お茶の間無線局」カテゴリー
もっと見る
ガラパス島の「HD8G」局 3.5Mhz にもONAIRするが交信出来ず
2025年4月26日
久しぶりに出て来たラオスの「XW4KV」局
2025年4月21日
カリブ海 ブリティッシュヴァージン島「VP2VI」局と交信に成功
2025年4月17日
3.5MHz 小笠原(父島)の「JD1BON」局と交信できる
2025年4月16日
【お茶の間無線 きょうの一言】3.5Mhz等のHF帯を邪魔する「ウッドペッカー」妨害電波
2025年4月8日
【お茶の間無線局 今日の一言】便利な「OQRS」(Online QSL Request System)の効用
2025年4月4日
”スローライフ滋賀”
「ウォーキング三昧」ブログの続編です。令和元年(2019年)5月1日に移行しています。
#スローライフブログ
#地域情報発信ブログ
フォロー
21
フォロワー
検索
最近の記事
5/5 近江鉄道ED314保存活用プロジェクト「ペンキ塗装」(東近江市)
21時間前
2025年春季高校野球滋賀県大会 ベスト8(準々決勝)結果
2025年4月28日
老いも若きもノリノリ 大盛況だった「びわこジャズ東近江2025」
2025年4月28日
2025年春季高校野球滋賀県大会ベスト16出揃う
2025年4月27日
デザインマンホールお目見え、近江鉄道八日市駅前(東近江市)
2025年4月27日
カテゴリー
東近江ライフ(1187)
滋賀TODAY(1025)
お茶の間無線局(462)
滋賀・近江の先人(384)
滋賀のスポーツ(690)
近江の歴史文化・探訪(252)
東近江・寺社総巡り(329)
陸軍八日市飛行場 戦争施設(1)
八日市の今昔物語(267)
海外の旅(95)
MY WAY(3)
滋賀のグルメ・郷土料理(166)
滋賀の名物・名産品(58)
滋賀の地場産業・工芸品(44)
散歩・ウォーキングライフ(82)
健康作り(17)
町のお地蔵さんと常夜灯巡り(55)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
人気記事
2025年春季高校野球滋賀県大会 ベスト8(準々決勝)結果
長浜のまち歩きマップ2021発行中
2025年春季高校野球滋賀県大会ベスト16出揃う
「日野椀」技術で「近江曲げワッパ弁当」 手作り販売(滋賀県日野町)
どうして「滋賀」県? 県名の由来