goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

東チモールの「4W6RU」 3.5Mhzで受信

 東チモールから「4W6RU」が運用中だが7月13日早朝、3.5MhzでFT8で受信できた。
勿論、3.5Mhzの専用アンテナがないので受信だけ。JA局と交信していた。アンテナがあればコールできるのだが。。。。

 また、同時刻帯に1.840MhzでJAがFT8で「4W6RU」をコールしていた。残念ながら4W6RUは受信出来なかった。初めてのFT8による1.8Mhz受信であった。
 1.8Mhzのダイポールアンテナならば80m庁の長さが必要になり普通の人では設置することは大変困難である。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お茶の間無線局」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事