
【東近江・寺社総巡り】第228回・勝徳寺(東近江市五個荘金堂町)
2019年11月16日(土)午前、「勝徳寺」を訪れた。この寺の山門は元「金堂陣屋」のものである。...

【東近江・寺社総巡り】第227回・安福寺(東近江市五個荘金堂町)
2019年11月16日(土)午前、「安福寺」を訪れた。この寺には山門もなく寺名の表示もない。***********************安福寺所在地 東近江市五個荘金堂町521(...

【東近江・寺社総巡り】第226回・浄栄寺(東近江市五個荘金堂町)
2019年11月16日(土)午前、「浄栄寺」を訪れた。この寺は弘誓寺の隣の小さな寺である。***...

奈良白鳳時代の「小八木廃寺」(東近江市小八木町)
↑小八木廃寺の説明プレート(春日神社境内) 3月15日(日)、春日神社を訪問時、ここが、古代寺である「小八木廃寺」があったことを知った。旧湖東町小八木は、6世紀後半、渡来人...

【滋賀・近江の先人第100回】日本生命三代目社長で中興の祖・弘世 助太郎(彦根市)
弘世 助太郎(ひろせ すけたろう)、明治4年(1871年) - 1936年(昭和11年)。実業家。日本生命3代目社長で「中興の祖」とされる。弘世 現は娘婿。彦根市出身。 ...

【東近江・寺社総巡り】第225回・弘誓寺(東近江市五個荘金堂町)
2019年11月16日(土)午前、久しぶりに金堂地区の「弘誓寺」を訪れた。 商業寺である永源寺や百済寺を除けば東近江市で随一圧倒的な存在感がある寺である。寺の周囲の小川には大...

【東近江・寺社総巡り】第224回・弘誓寺(東近江市中一色町)
2019年11月13日(水)午前、中一色町の「弘誓寺」を訪れた。 ******************弘誓寺所在地 東近江市中一色町380(旧愛知郡湖東町)■山号 至心山 ■...

依智秦氏の里-「依智秦氏の里古墳公園」(滋賀県愛荘町)
3月25日(水)午前、東近江市と隣接する「金剛寺野古墳群」の「依智秦氏の里古墳公園」(滋賀県愛知郡愛荘町上蚊野)を初めて訪れた。 このエリアの古墳をみると古の時代を遡る思いがする...

黄色のじゅうたん・菜の花満開(東近江市下中野町)
東近江市下中野町(旧愛知郡愛東町)周辺の「菜の花畑」が満開を迎え、辺り一帯に広がる鮮やかな黄色が通行人の視線を集めているという。 ...

【東近江・寺社総巡り】第223回・浄寳寺(東近江市中一色町)
2019年11月13日(水)午前、中一色町の「浄寳寺」を訪れた。***************...