![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/812a5f9305c0c21626a76bfb225cf960.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/5592af924f9ae7d8a4978c257e781255.jpg)
↑東近江・御代参街道(栄町地区)にあった日用雑貨店・よろず店の「市辺屋」
日用雑貨店・よろず店の「市辺屋」は東近江・御代参街道(栄町地区)にあった。
現在は廃業し、建物はなくなり更地になっている。
「市辺屋」は田舎の生活に必要な日用雑貨・よろず品を扱い、こんなものが今の時代まで保有しているのかと思うほど、細々した生活商品、古い物を扱い大変重宝されていた。しかし、今日においては生活様式も変わり長年需要が減っていたと思われる。
恐らく平成20年代の近年まで営業していたと思われる。今となっては詳しいこの店の歴史は分からぬが100年は軽く超えていただろう。多分、「市辺屋」は御代参街道(栄町地区)で頑張って営業していた最後の老舗だったに違いない。
現在市内には荒松商店と川吉荒物店の荒物店しか残っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/685a1155ab04e945ea1f72166fd6f684.jpg)
↑「市辺屋」があった場所(現在は空き地)