
滋賀県 東京五輪「金」祝いオーストリアへ 「自転車タヌキ」贈呈
東京五輪でヨーロッパの内陸国「オーストリア」の選手が金メダルを獲得し、滋賀県は8月6日、自転車に乗ったタヌキの信楽焼を同国の政府観光局に贈った。 ...

東近江バイオレッツ、初の「銅」 第17回全日本女子硬式野球大会
このブログでは既報だが第17回全日本女子硬式野球選手権大会での「東近江バイオレッツ」の活躍模様を中日新聞が以下のように報じている。東近江バイオレッツは着実に力を付けてきており今回...

【町のお地蔵さん】第27回・聖徳町のひばりが丘児童公園内の地蔵尊
東近江市聖徳町の「ひばりが丘児童公園内の地蔵尊」。元陸軍八日市飛行場跡を開拓されたこ...
エイジェック、環太平洋大が女子野球選手権優勝 決勝戦は雨天中止、両チームに栄冠
全日本女子硬式野球選手権大会決勝戦は松山市の坊っちゃんスタジアムで12日に行われる予定...

「迫力ある化石味わって」 滋賀県多賀町立博物館で展示
滋賀県多賀町の町立博物館で、彦根市の化石採集家、大八木和久さんが集めた化石を紹介する企画展「アンモナイトの世界」が開かれている。...

徳川慶喜の追討命じる高札 中山道の滋賀・柏原宿歴史館で公開(米原市)
鳥羽伏見の戦いで敗れた徳川慶喜の追討を命じる高札が、滋賀県米原市柏原の「柏原宿歴史館」で展示されている。 中山道の宿場町に掲示されていたとされ、同館は「幕末維新の生々しい政治情勢...

東近江市の「瓦屋禅寺本堂」 ヨシの総ふき替え中
珍しいヨシぶき屋根で知られる東近江市の「瓦屋禅寺」の本堂が、建立以来の大修理を迎えている。【東近江・寺社総巡り】第239回・瓦屋禅寺(東近江市建部瓦屋寺町)https://blo...

涼みスポット 奥永源寺地域(東近江市)
鈴鹿山脈の雄大な自然に恵まれた東近江市の奥永源寺地域。地域内を巡るゴルフカート型の自動運転車両を利用すると、より快適に涼を感じられる。...

【身近な昔探訪】第238回・御代参街道の中野地区の「藤井理髪店」
東近江・御代参街道の中野地区に「藤井理髪店」がある。現在は確か3代目である。筆者が小さ...
ベスト4までよく頑張った「東近江バイオレッツ」 ! 第17回全日本女子硬式野球選手権大会 (速報)
「東近江バイオレッツ」 は8月11日の準決勝戦で、「エイジェック(栃木)に「4対1」で破れ、惜しくも「第17回全日本女子硬式野球選手権大会決勝戦」制覇の夢は今一歩及ばず今回「ベス...