![【滋賀・近江の先人第200回】ジャーナリスト・田原総一郎(彦根市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/a4/cb8aa9f17a29ffe4c814749d6f9e90f3.jpg)
【滋賀・近江の先人第200回】ジャーナリスト・田原総一郎(彦根市)
田原 総一朗(たはら そういちろう、1934年(昭和9年)4月15日 )。ジャーナリスト、評論家、ニュースキャスター。近江商人の末裔。彦根市出身。最終学歴: 早稲田大学第一文学部史...
![「ゆっくり体を休めて」 AS日本チーム支えた近江八幡出身の「乾友紀子」選手にねぎらい](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/d8/135fb3e94fcfa91d4c4e50caec9d79d5.jpg)
「ゆっくり体を休めて」 AS日本チーム支えた近江八幡出身の「乾友紀子」選手にねぎらい
東京五輪アーティスティックスイミング(AS)チーム決勝で、日本は4位に終わり、メダル獲得はならなかった。エースとして日本代表を支えてきた「乾友紀子」選手(近江八幡市北之庄町出身...
![綿菓子/ポップコーン/かき氷機などの販売・日本興機](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/1c/9c2ee34160ec4ef22cbb14a865bc0fd5.jpg)
綿菓子/ポップコーン/かき氷機などの販売・日本興機
お祭りなどイベントになくてはならない「わた菓子機」と「ポップコーン機」、「わたあめ機...
![「たどった道、発信できるはず」 金メダルの大橋悠依、遅咲きとしての思い語る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/da/782ae589df6492afc8e4ee5d664a0609.jpg)
「たどった道、発信できるはず」 金メダルの大橋悠依、遅咲きとしての思い語る
競泳女子個人メドレーで2冠に輝いた滋賀県彦根市出身の大橋悠依(イトマン東進、草津東高―東洋大出)が6日、報道陣のオンライン取材に応じた。 自身のレースを分析し、「自分がたどった道...
![初の全日本ドッジボール全国大会出場 「BLUE SPIRITS」(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/d1/5f6f0030634f129af29fa7a8871249f6.jpg)
初の全日本ドッジボール全国大会出場 「BLUE SPIRITS」(東近江市)
今年で創設4年目を迎える東近江市のスポーツ少年団「BLUE SPIRITS」が、7月18日に行われた「第30回夏の全日本ドッジボール選手権全国大会」の滋賀県予選会で見事初優勝を果...
![【身近な昔探訪】第237回・46年間東近江市東中野町にあった八日市南小学校](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/30/d1d0181d1dd3e98deeb2886e71ad058e.jpg)
【身近な昔探訪】第237回・46年間東近江市東中野町にあった八日市南小学校
八日市南小学校は昭和35年(1960年)、八日市小学校(元八日市市役所、現八日市図書館)と中野小学校が統合されて発足した。 しかし、昭和39年(1964年)、東近江市東中野町に統...
![初戦突破 東近江バイオレッツ 第17回全日本女子硬式野球選手権大会 (速報)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/33/7ee48f6a857d010f51b6b5aacf69dcd2.jpg)
初戦突破 東近江バイオレッツ 第17回全日本女子硬式野球選手権大会 (速報)
松山市で開催中の「第17回全日本女子硬式野球選手権大会」において、「東近江バイオレッツ...
![「桐生祥秀」 地元彦根で称賛 東京五輪・陸上男子400メートルリレー仲間思う](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/5b/32a8d4a14a205ff0bbcbc246bf15e1e3.jpg)
「桐生祥秀」 地元彦根で称賛 東京五輪・陸上男子400メートルリレー仲間思う
8月6日夜に行われた東京五輪・陸上男子400メートルリレー決勝で、日本代表チームはバトンミスで途中棄権となり、彦根市出身の桐生祥秀選手(日本生命)は、第3走者としての雄姿を見せる...
![若手とシニア協力して「あいとう梨」生産 東近江のNPO、担い手不足解消期待](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/a6/aa1d13f5e39795b0b1d3f20b33420ac4.jpg)
若手とシニア協力して「あいとう梨」生産 東近江のNPO、担い手不足解消期待
農業の担い手不足が課題となる中、果樹生産の盛んな東近江市愛東地区で、会社員ら若い世代と、現役を退いたシニア層が協力してナシの生産に励んでいる。厳しい品質チェックをへて、地区内の道...
![アグリパーク竜王観光農園でぶどう狩り始まる(滋賀県竜王町)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/6c/696781449761daac1bc36e5cd4158af1.jpg)
アグリパーク竜王観光農園でぶどう狩り始まる(滋賀県竜王町)
滋賀県竜王町にある道の駅「アグリパーク竜王」では、10種類以上のぶどうを栽培する7つ...