
駅前のにぎわい作ろう 近江鉄道がタウンミーティング開催(近江八幡市)
近江鉄道の社員と沿線住民や通勤・通学の利用者の44人がこのほど、「駅前のにぎわいを作ろう」をテーマに語り合うタウンミーティングを近江八幡市内で開いた。...
ひな祭り楽しむ体験 参加者募集
東近江市五個荘地区一帯の近江商人屋敷などでは、ひな人形の企画展「商家に伝わるひな人形...

カンボジアの「XU7GNY」と交信に成功
数日前にカンボジアからON AIRした「XU7ZJA」は交信出来なかったが2月27日午後、今度は...
高島市人口 初の転入超過
高島市は2月21日、2022年の市人口が転入が転出を3人上回る「転入超過」となったと...

久しぶりに見た「カンボジア」からの信号
短期間の運用許可らしいが2月24-25日、カンボジアから「XU7ZJA」局がでている。暫くO...

1400年の節目記念 聖徳太子の小幡人形を新作(東近江市)
東近江市に伝わる郷土玩具「小幡人形」を受け継ぐ細居家の10代目として活動する細居禎浩さんが、聖徳太子薨去(こうきょ)1400年の節目を記念し、太子をモデルにした小幡人形を制作した...

駅前や大型施設整備、街づくり政策重点 東近江市予算案
東近江市は2月22日、2023年度当初予算案を発表した。一般会計の総額は、前年度当初比1・8%増の497億円。合併特例債の発行期限に当たる2025年が近づく中、駅前の市街地や大...
【国際線フライトと海外の旅の物語】 (第48回)昔 トランジットを上手に利用できた旅
運賃が高い国際線の普通運賃(ノーマル)のオープンチケットは基本的に発券後1年間は何回...

忍者の日(2/22で甲賀市職員、装束姿で「忍務」、雲井小で黒影ごはん(甲賀市)
「ニンニンニン」の語呂合わせで「忍者の日」とされる2月22日、甲賀忍者発祥の地の甲賀市では、小中学校と幼保育園で忍者にちなんだ特別メニューの給食を子どもらが味わい、甲賀市役所で...

彦根市と甲良町「彦根ナンバー」導入の意向を国に伝達へ
彦根市は、隣接する甲良町とともに導入を検討してきた、車の「ご当地ナンバー」について、住民アンケートで賛成が半数を超え、理解が得られたとして、国に導入の意向を伝えることになりました...