
「ムシャリンドウ」展示会 地域の宝を次世代に(近江八幡市)
近江八幡市武佐地区で見つかったのが名前の由来とされる「ムシャリンドウ」の展示会が、武佐コミュニティセンターなどで6月11日(日)まで開かれている。...
ミャンマーの「XZ2B」局が出ているとの情報 当局はまだ受信できず
政情不安定なミャンマー。日本人のJE2QIZによる「ミャンマー」からの「XZ2B」局の運用情報...

地元応援を背に快勝 連覇をめざす「東近江バイオレッツ」
第14回関西女子硬式野球選手権ラッキートーナメント大会(関西女子硬式野球連盟主催)に出場する「東近江バイオレッツ」の初戦が5月27日、湖東スタジアムで行われ、「バイオレッツ」は「...

「ミクロネシア連邦」の局 なかなかFT8で交信に至らず
「ミクロネシア連邦」は日本から近い太平洋の国であり、無線通信的にはそう難しいいところではないが当局はFT8モードではなかなか交信出来ない。当局のような弱小局でなければ簡単に交信で...

湖国・滋賀の「江州音頭」を後世に 「江州音頭師匠会」発足、初声式(近江八幡市)
湖国・滋賀に伝わる江州音頭を後世に継承しようと、各地で活躍する音頭取り(歌い手)が手を携え「江州音頭師匠会」を立ち上げた。初の発表会となる初声式が5月27日(土)日、近江八幡市宮...

「麻糸体験」参加者募集 能登川博物館(東近江市)
東近江市立「能登川博物館」(東近江市山路町2225)は、麻を使った苧(お)引きやコー...

ヨーロッパのアルバニアの「ZA5G」と1年ぶりの交信
ヨーロッパの交信難局である「アルバニア」の「ZA5G」と1年ぶりに今回は14Mhzで交信出来た。前回は10Mhzで2回目である。 ...

近江鉄道100円乗り放題企画も 10月14日「ガチャフェス」開催
近江鉄道は10月14日(土)、地域住民らに駅周辺でイベントを開いてもらい、沿線の活性化を目指す「ガチャフェス」を開催する。当日は100円で電車に一日乗り放題になる企画も実施し、多...

関西最大級「スケボー施設」完成(近江八幡市)
近江八幡市竹町の「近江八幡市立健康ふれあい公園」に5月、公設のスケートボード場「スケートパーク」がオープンした。広さや設備は関西最大級といい、初心者から上級者まで楽しめる。 0...
長浜市が長浜バイオ大に産学官連携など公立化検討の前提条件提示要求(長浜市)
長浜バイオ大(長浜市)が2022年5月、大学の公立化を含む包括的改革案を長浜市に提案したことに関し、長浜市は公立化を検討する前提条件として、経営改善に向けた検証や、産学官の連携体...