
遂に交信成功した「ニジェール」の「5U5K」局
西アフリカの二ジェールの「5U5K」局と6月22日早朝、21Mhz /FT8で遂に交信に成功した。 ...

ARRLの「LoTW」システム 間もなくサービス再開か
1ヵ月以上サービスがストップしているARRLの「LoTW」システム]は6月21日、HPにてシステムは修復が完了していると伝えている。 只、一気にシステムを開放するとアクセスが...

”飛び出し坊や”を小学校で修理 東近江
交通事故を防ぐため、ドライバーに注意を呼びかける子どもをかたどった看板「飛び出し坊や...

オーストラリア領「Lord Howe島」 3.5Mhzで交信出来ず
オーストラリア領「Lord Howe島」 の「VK9LA」局が6月14日~24日の予定でラトビアの「YL2GM夫婦」が運用している。 「VK9LA」局は各バンドにア...

やっと交信に成功した西アフリカ 「西サハラ」の「S01WS」局
6月19日の深夜・早朝に念願の西アフリカの「西サハラ」「S01WS」局と14Mhz/FT8で交信に成功した。 ...

東近江・宮荘川のアジサイ 1400株見ごろ
東近江市宮荘町を流れる「宮荘川のアジサイ」が今年も見ごろを迎え、季節感あふれる色とり...
ARRLの「LoTW」システム トラブル1カ月以上になるがまだ回復せず(6/19現在)
5月12日にサイバー攻撃でARRLのシステムがシステムダウンを発生し、もう1カ月以上になるが6...

西アフリカの「ニジェール」「5U5K」局と交信できず
6月19日の深夜・早朝に、現在、「IV3FSG」によるDX-Pedition実行中の「ニジェール」の「5U5...

【滋賀・近江の先人第338回】サッカー「アジアの壁」・井原 正巳(甲賀市)
井原 正巳(いはら まさみ、1967年9月18日~ )は、滋賀県甲賀郡水口町(現甲賀市)出身の...

近江鉄道とコラボ 地域密着型ラジオ局「FMひがしおうみ」を知って!
近江鉄道八日市駅構内にスタジオがあるコミュニティFM放送局「FMひがしおうみ」(愛称・ラジオスイート)は、同局のことを地域に広くアピールすることを目的に、6月1日から近江鉄道車両...