最近歳も歳になり、昔のあの場所はどうなったかな~~?
って思う事がしばしばあります。
皆様はそんな事がないですか?
そんな中、あの場所と言うには無縁で私のレベルでは昔を全然思い出せない(汗)『北海道大学』に行って来ましたよ~。
と言ってもコブクロさんが昔ツアーで来てくれた時、「昨日北大の学食に行った!」と言っていたので後日即札幌のフアン仲間さん達と学食に行った楽しい想い出の学校であります。
そして私の記憶には無いのですが「私が産まれた病院」でもあります。
北大は前の会社のイベントで知り合ったお客様が北大出身だったりで北海道や北大がきっと懐かしいのでは?と今回記事にしてみましたよ。
この後のブログの記事も第二段「旭山公園⇒界川周辺」や「旭丘高校周辺」と綴ってみたいと思います。
もし以前お住まいだったり、関わりがあった方は楽しみにしてくださいね。
では第一弾
「北大散策」スタートね。
大学正門
大学内の案内図ですがこれを何気なく写してから移動したのでその後方向音痴の私の移動に大助かりでした。
今回の構内のコースは主に「北大総合博物館」⇒「ポプラ並木」⇒「工学部」⇒「クラーク像」の予定です。
正門から入り案内板を過ぎるともうこんな光景が!
「総合博物館」を目指し、案内板が続きます。
「博物館」があった!あった!
「博物館」の入り口
博物館内にあった立体的な北大構内案内図
「ノーベル化学賞受賞」の鈴木章名誉教授さんがわざわざ出迎えてくれました。すごいでしょ!!!
(パネルですが)、、、
いろんな学部の紹介がありましたが写真の枚数の都合で一寸抜粋気味ですが見てね。
↑「遠友学舎」
この写真に車関係の写真が載っていますが、私の退職した会社でも東京の大学のこのような研究に協力していたので何だかとても懐かしかったです。
↑「応用理工系学科」
ヤップ島の石の貨幣!数センチから2.5mのもあるらしい(材質は石灰岩)。説明を読むと現在も使われているらしい。
この地球儀大っきいでした。ゆっくりゆっくり回っていました。
下町ロケットで有名な株式会社「植松電機」の植松努社長の姿が!
廊下にこんなオブジェが!
5億1400万年前の地球との事。
ここにも私の先祖の何かがいたんだな~!
おっかないので中には入らなかった!
重厚な素敵な廊下ですよね。
ほら!天井までも素敵でしたよ!
見た事ある人が!
次男の孫がこのような物に今興味があるので撮ってみました。よ~く見ると販売品で手作りで6万円台でした。(売店ではない所に展示)
この後館内にとてもオシャレな喫茶店や売店がありました。一人なので入る勇気がなかった!売店で手帳やトランプを買い館をあとにしました。
私の他にも小学校中学年ぐらいの母子さん達や数組の見学者さん達とすれ違いましたよ。私同様一人の人もチラホラ。札幌お住まいの方にもお薦めです。
次はどこの案内板かな~~。おっ!ポプラ並木の文字が!
子供の頃来た事があり、その後成人して来た時、ちょっと変わったな~って印象でした。
それから何十年も経ったので期待していませんでしたが、そのせいか逆に思っていたより良かったです。
「ポプラ並木」
ポプラ並木を見てまたメイン通りに戻りオシャレなコンビニが!
いよいよ最終章の「工学部」
正面から見た噴水と共に!中には入りづらいのでここまでしか撮れませんでした。
★こちらの工学部に行って2017年の『北大祭』に来た時の事を思い出しました。ちょっと⬇に貼ってみましたので見てね。
~~~
2017年6月
【工学部】
それぞれの研究発表などもあり工学部の『ロケット公開燃焼実験』が工学部正面玄関前でひらかれ、ロケットを飛ばす場合はいろんな許可が必要なので飛びませんでしたが、音の体感とかを皆に教えてくれました。小さい子とお年寄りは耳をふさいだ方が良い!との事。
20秒・19・18・・・と皆で数え迫力があり、お客様も一体になり楽しかったです。音も振動を感じる迫力がありました。
孫は耳をふさいでいました。(当時5歳)
2017年の記事は以上
~~~~
工学部から正門に戻ろうとおもいます。
↓工学部が管理している「大野池」がありました。
↑薄ピンクの蓮の花が2輪!みえますか?
↑とても良いショットが!
枯れ葉が少々溜まり、その左下はそよそよとした水の流れが印象的でした!
有名な「クラーク像」
片手を上げて指を指している銅像は北大ではなく、羊が丘展望台にあるんですよ。クラークさんは9ヶ月しか滞在いていなかったようですがその間に札幌の「時計台」建設にも力を注いでくださったようです!(感謝)
いよいよ正門まで300mぐらいで到着!
↑右側に滝が写っていますよ!
↑滝が終わった続きですが素敵でしょ!
↑構内から正門を観た感じです。
先程入った門をこれから出ます!滞在丁度2時間の一人旅でした。
こちらはJR札幌駅北口を出た所です。北大生さん達でこちらを通った人が多いのでは!手前の私が立ってる所が札幌駅北口のドアを出た所です。前方が札幌の北方向です。
65歳ぐらいから上の方々には現在の北口が昔では想像出来なかった姿になっている事と思います。
新幹線が2030年度末予定で札幌とつながります。
その為の準備が着々と進んでいるようです。元気で見れるか心配ですが元気だったらこちらで又UPしますね♪
何だかあまりピンと来ない資料だったかもですが素人なもんで!
ご静聴ありがとうございました♪
出来事①
先日、札幌の卸売市場にひょんな事から娘と孫と行って来ました。
メイン通りは殆ど人が居なく旅行客かな?と思える4人組みがいたくらいでした。
メイン通りを歩いていたら孫が『面白そうな路地(小路)がある!』と言うので行ってみたら探していた貝系を焼いているお店がありました。
ホタテをとカキと蟹を頼んだら最初にホタテが!
食べ終わると貝殻の下に私の好きな『大根おろし』が沢山敷いてあり、『うわ~大根おろしだぁ~親切にお醤油も程良くかかっているわ♪』と言いながらかき集め、さぁ~お口へ
そうしたら娘が何かを静かに言っている。
『うん?何?』と大根おろしを口元から20センチ位まで進めていたら
娘『それ塩だよ!』と。
いや~~びっくり😅とがっかり😥!
大根おろしを集めている時に言ってくれればよいものを!
そして冷静に言わず慌てて言って欲しかった😅
出来事②
題名『孫に釣られた』
昨日は孫と二日続けて釣りに行きました。
と言っても自宅から歩いて10分程度の橋を下りた所をウロウロ良い場所を探して釣りを。
気が付くと橋を2つや3つ移動していて自分達もびっくり!帰りは自宅まで30分とか長くかかってしまった。万歩計は12000歩ぐらいでした。
そんな昨日は孫が知り合いからもらった釣り竿で、いざ~スタート!
私も孫も釣り竿には詳しくなく、さぁ竿の先を投げよう!
孫『ばあばやるよ~♪』
一旦竿を後ろに引いて
ヨイショ!
あれれ~前に竿が行かない!
私『ばあばの洋服が引っかかったよ~~😥』
その後針を洋服から取る為に苦戦すること1時間!
釣りの針は凄いです!
引っかかった後外れないように内側にも突起物が着いているんですね~~。
引っかかったのは『洋服』と『布の薄いジャンバー』が2枚一緒引っかかりました。箇所は二の腕の後ろ側!
洋服は脱げないけど腕だけ脱ぎ針を抜くことを頑張ったけど、道具も無く断念。
洋服かルアーのどちらかを壊さないと獲れない!
洋服を取るかルアーを取るか!
断然洋服が大事なので近場のお店に行きペンチみたいな物を買い、🎣釣り針の一部を切りどうにか脱出出来ました。
孫は大笑いで
楽しかったのなら、まっ良いかぁ~って。
あと数日で夏休みも終わります。
孫は思い出し笑いが続いていますが授業中に思い出さなければ良いのですが。😅
皆さんの青春時代はどんな事が楽しみでしたか?
私は歌う事は下手ですが聞くことが大好きでした。
私が子供の頃のテレビは商品化されたばかりで、小学校1年生頃は今みたく「一人に一台」の時代ではなく「近所に一台」⇒「一家に一台」の頃でした。
小中学時代から歌謡番組も段々増え楽しい時代でした。
でも「一家に一台」の時代なのであまり興味がない歌手さんの時でもチャンネルを変えず、おばあちゃんが好きな三波春夫さんの歌も最後まで一緒にちゃんと聞きました。
なので当時の歌は今でも意外と歌えちゃいます。 きっと同じぐらいの年代の方なら皆さんそうですよね。
そんな時を過ぎ、グループサウンズが頂点の時代が短期間ではありましたが到来しました。
私の当時の友達は皆、図書館に行って本を読んだり、、その他だと皆何をしていたんだろう??今でも疑問です。生真面目な人ばかりでした。
私も生真面目でしたが「ザ・タイガース」の大フアンでした。いつも一人で静かに、でも心はメラメラ燃えて行動していました。
「ザ・タイガース」フアンの時、有名なジュリーさんには興味はありませんでしたが高音と低音の声はず~~っと好きでした。
昨年末か今年の始め頃?沢田研二さんがDVDを出す話を小耳に挟み、聞きたいな~欲しいな~~~!!!ってず~っと思っていました。
2,3年前主人が「働いたんだし今は、欲しいものは買っても良いと思うよ」と奇跡的に言った言葉が頭から抜けていなかったので活用させていただく事にして買いました。
DVD7枚!
いや~~~歌が上手い!声もいい!
いや~~~顔も良いわぁ~~~♪
何だか16,7歳当時に戻った気分です。
「あ~~痩せて綺麗になりたいわ~~♪」って。(当時16,7歳の頃は自分の容姿に無頓着でしたが)
先日60歳代最後の誕生日に、ず~~っと気になっていた物がたまたまテレビに映っていて主人から買ってもらえる事になりました♪(まさか買ってもらえるとは思わなかったのでビックリ)
お顔の弛みを治す物ね。
もらって直ぐ隠れて、片方のホッペタと鼻の辺りだけ使用して主人に「左右違いが有るかい?」って聞いたら使用した方だけシワが短く思ったそうです。(嬉)
16,7歳の頃の肌は無理だけど昔のジュリーさんに負けないように一生懸命使って効果を出そう!!♪と思います。
先日、自転車のチェーンが外れチェーンカバーがあるタイプなので自分で直せずハツキタの自転車屋さんに行きました。
サイクリングショップ玉井
札幌市西区発寒11条3丁目
TEL011-661-9408
(午前中は歩行者が沢山いましたが丁度お昼時は珍しく人がいなかった)
いや~明るい明るい店主さんでした✌先客がいたので様子を見ていました。
いよいよ私の順番に!
実はこの数日前に余所の自転車屋さんで自転車の保険に入ったばかりで点検したばかりでしたが逆に乗りづらくなっていましたがそれも直してくれました。
そしてこの自転車屋さん!
凄いアイデアマンでした😲✌
チェーンが外れた原因はゴム縄紐が解けて車輪に絡んだのが原因でしたがそのゴム縄紐の巻き方を教えてくれました。
紐が簡単に解けず、又泥棒に取られづらいそうです。
電動式なのでバッテリーが途中で無くなったらライトが消えるので一応ライトも買いましたがそれにもアイデアが!
簡単に電池だけ取れるので盗難防止の為に逆に自分で取り、ポケットに入れて買い物をして乗る時取り出し直ぐセットすればOKとの事!
最後に持っていた荷物を前カゴに入れようとしたら前カゴ用のゴムネットが有るのに気が付いてくれ、これは片面固定すると楽だよ✌って。こんな風にしてくれました。
アッという間に固定バンド?でハンドル側4箇所を固定してくれました✌
「普段は1箇所だけ取れば荷物は入るだろう✌」って。
その後何とも楽で楽で!
3段切り替えの作動も心配してくれ開いてみたら作動していなかった様で見せてくれ直してくれました。(普段は一番重い所にしていたので気が付かなかった)
油差しの事やバッテリーの得な入れ方や疑問点や色々知識を得る事が出来貴重な時間になりました。
パンクとかは自分で直すので中々自転車屋さんに行く機会は無いのが残念ですが「発寒神社」にむかって左側数軒隣ですよ。
(JRはっさむ中央駅のすぐそばです)
皆様も是非是非行ってみてくださいね✌🤗
年に数回行っていた旅行がこの御時世で全然行けずにいます。
そんな中、近くのスーパーで「駅弁祭り」(こんな題名ではなかったとは思うけど)が2日間ありました。
主人は以前から何故か駅弁が好きで「夕食を駅弁にしよう」と。
従順な私は2日間駅弁にしました!(嬉)
丁度週末でしたので孫が家に来ていたので孫に夕食の話をすると孫が「自分が駅弁を売る!」 と。
そんな事で、外に出て窓から駅弁売り係りになりました🤗
代金も払いました😲(後で回収🤗)
楽しいプチ旅行気分でした。(孫は明石のタコ🐙飯)
又早く駅弁祭りが来ますように🍱
♪おまけ♪
外は梅の木に蕾が付いていました。
いつも行く近所の一寸大きめの公園から。
10年前、あと数年で60歳だよなぁ~。。
あ~~ぁあっ!
でもこのまま歳を取りたくないなぁ~。と思う日々が続いていました。
これから私の人生、何かしたいなぁ。
その後あれもしたい!これもしたい!と思う事はありましたが中々実行までは!、、、
と言うことはそんなにしたくないんだ!焦らず進もう!と思っていましたが足元の土の下でず~っと思っていたことが一つありました。
私は昔からオカリナの音色が好きでした。
高校時代お友達が「コンドルは飛んで行く」を確か授業で聴き「綺麗な曲だったね」って言っていたのを覚えています。
子供も大きくなり音楽を聞く余裕が出来、ある年オカリナ奏者「宗次郎」のカセットテープ📼を誕生日に主人に買ってもらい聴き益々「コンドルは飛んで行く」が好きになりました。
その気持ちから自分で演奏出来たら良いなぁに変わりました。
10年前、何度も考えやはりオカリナを買ってやってみよう!と思いました。
そして60歳になったらやろう!と楽器屋さんへ行き購入。「コンドル---」も練習曲に入っている本も買いましたよ。
そして喜び勇んで家に戻り本を開きびっくり😲!
楽譜を見てもチンプンカンプン😲なんです。中学時代近所の楽器店でギターを習ったこともあったのにチンプンカンプン😲なんです。
一気にショゲてしまいました。
あれから現在まで10年の年月が過ぎました。
私も来年は70歳になります。
50歳代~60歳代への恐怖と焦りだった当時から現在は何と60歳代~70歳代への恐怖と焦りが!
又フツフツと何かが煮立っていました。
そして引っ越しで持ってきていたオカリナを再挑戦する事にしました。
頑張るぞ!
そう思っていたら当時知り合いだった人から2台目のオカリナをもらっていたのが家にあり、孫が使わないかなぁ?って聞いたら、大喜びでしたので渡しました。
小学校で縦笛(今時は何て言うんでしたっけ?)などを吹くので理解が早く、今日はオカリナの本を持って帰りました。
私への助言はオカリナが入っていた箱に描いていた基本の「ラシドレミファソラシドレミファ」を吹ける様に!との事。
70の手習いで少しのんびりしながら頑張りたいとおもいます。✌
皆さん、陰で応援よろしくお願いいたしますね🤗
最近おはようと共に毎日している事があります。
昨年の「敬老の日」、娘から何か欲しい物を言って!と言われて夫婦で考えたのが色々機能付きの体重計でした(主人の案)
これは良かったです。
体重計に乗ると
「只今計測中」
「計測終了降りて下さい」
・・・と朝から体重計の言いなりです。
私は朝起きたら直ぐ計ります。
スタート
①夫婦と娘と孫の4人の情報を入れてあるので、乗っただけで私の情報が出て来ます。
年齢:68歳11ヶ月。(←ここだけブログ用ね)
身長:161.5cm
②その後体重が!(ブログではスルーね)
③BMI(身長と体重のバランス)
標準は(18.5~24.9)なので私は標準みたい。BMIの右の矢印↓は前回(前日)との比較です。
④体脂肪率(矢印が↓なので前日より下がってる)2枚目の写真が判定基準です。一般的に見ると標準の意。
⑤筋肉量【前日よりは良いみたい)。でも一般的には中間よりちょっと少ない!
⑥内臓脂肪(前日と同じ)。判定基準は9.5以下が標準なのでOK!
⑦基礎代謝量(昨日より↑)。判定基準は女性の50~64歳で1110、65~74歳で1080、75歳以上1010との事で良いらしい。
⑧推定骨量(前日と同じ)。判定基準は数値で出ていないのですが表から行くと標準よりちょっと下でした。
⑨体内年齢(体組成と基礎代謝量の年齢傾向から計算。いつも55歳が多く、時々54~57歳になる。
↑この時点までで色々総合的に評価してくれ、「継続は力なりです」が出るとルンルンになりますが中々出てくれません。
⑩足腰年齢殆ど65歳!(足腰年齢って体重に占める脚部の筋肉量の割合が、同年代と比較して多いか少ないかを年齢に置き換えて表現したものとの事。
⑪一日のカルシウム摂取量みたい。下の牛乳、私は1日コップ3杯(200cc×3杯)必要みたいです。2年前から年に1度骨粗しょう症検査をしてギリギリOK状態。骨に良い飲み物を牛乳店から取って飲んでいるんだけどな~。
⑫体型判定は5段階で殆ど「4」。たま~~に「5」が出るとヤッタ~~!って。
最後
今日の総合結果『運動不足型』
あ~~~~今日もかぁ~~~。。この絵少し丸過ぎるよな~~って思いながら。。
大事なおまけ!(私にとってだけですが)
ほら!!体型判定5段階の『5』もある事はあるんですよ!
『5』だと丸くないでしょ!
子供の頃、盲腸で入院。
3回の出産で入院。
その後は無し。
今後も前向きで病気を呼び寄せないで生きて行きたいです!
キッチンの窓に昨年の娘の誕生日から何気なく飾り始めて4ヶ月一寸経ったバースディーロウソク達です。
娘37、主人70、孫9歳に先日なりました。
今度は春に私の番です😅
私が母のお腹に居る時、母は口先だけでタバコを吸い始めたそうです。(喉から先へは無理だったとか)
私はそれを聞き、将来絶対タバコは吸わないぞ~と決めました。
ある時、母と更年期障害の話になった時、母が「私(母)は更年期障害が無かったから、るっちゃんも無いと思うよ✌🤗」と言いました。
私は都合良く今度はその言葉通りになるぞ~と思いました。
お蔭様で仕事が忙しかったりで、その時期と思える季節を無事に経過、春にはもう69歳になります。
なのになのに!
最近雪かきや、向かいに買い物に行っただけでも午前中1.2度、午後から1.2度汗で着替えをします😅
着替えをすると体中が暖かくなり「あ~暖ったかい♪暖ったかい♪」と独り言を言い、大好きな一瞬でもあります!
でもこれが更年期障害なのでしょうか?
随分遅い更年期障害だ!
先日小さい女の子二人を連れた女性がいたので、孫に「あの人もおばぁちゃんかも?頑張っているね✌」って言ったら「ばあばの方がシワが無い。自分(孫)と遊んでいるので若いし痩せてる」と言いました。
私は「痩せてる~?」と聞き返すと「いや!痩せて見えるだけ!」と言い返えされたけど😥早めの嬉しい言葉の誕生日プレゼントをもらった気分でした。
(ちなみにその女性の顔のシワは孫が確認出来ないはずの状況でしたので孫の想像と補足いたします)
コロナで沈みがちな日々ですが小さい事でも大きく取り上げ喜びたいと思います😅✌