おばさんでごめんなすって!  

おばさんから”3人の孫のばあば”にもなっちゃいました。でも心意気は27歳!どうぞよろしくお願いいたします♪

来年もよろしくお願いいたします

2023年12月29日 | 季節

今年もこの様な季節になりました。

この雪かき方、私の特技だと思っています😅

 

今日は12月29日

札幌市の積雪量は午後4時で21cmとの事。

私の住んでいる所は西区で多少、少なめかも。

 

明日から簡単ではありますがその上、下手ではありますがおせち料理を久しぶりに作りますので今年最後の投稿となります。

 

 

春から秋にかけ一寸投稿が疎かになりましたが来年は少しでも多く書けれるような日々を過ごしたいと思います。

 

 

拙い内容ではありましたが今年も来ていただきありがとうございました。

 

 

来年は私は年女です。

歳に負けないように気強く生きたいです。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は本当にありがとうございました。

         感謝 遠藤    

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月19日現在札幌の道路情報

2023年12月19日 | 発寒

北海道は道央・道北・道東・道南に大雑把に分かれて説明される事が多いです。 

 

そして札幌も中央区をはじめ、東区・西区・南区・北区・白石区、厚別区・豊平区・清田区・手稲区の10区に分かれています。

 

札幌には手稲山(ていねやま)という山がありそれが原因なのか市内でも風の流れる道がある様で雪が積もりやすい区と違う区もあるようです。 

 

私の住んでいるのは西区で多少積雪量が少なめです。

ところが今年気温が低く道路はスケートリング状態です。

 

 

三枚目の写真は左側にあるマンホールから右側の車道まで右下がりになっているので坂を横切る感じです。

今日はこんな道の中、近所をあっちこっち8800歩、歩いていました。きっと普段だと6000歩ぐらいかも?

原因は道が滑るので膝を曲げ小股でペンギン歩きをしているから歩数が増えます。

 

それでも習い事の後、先輩のお友達が用事もあったので我が家まで車で送ってくれました。とても助かりました。

 

氷上を歩きながらすれ違う人と短い会話をする事もあります。今日は私より年上の女性が杖を突きながら歩いていて声をかけてくれました。

今日初めて外に出た様で歩きに慣れないといけないので出て来たようですがこんなに大変だとは!!との思いで歩いているようでした。立派だな~と思いました。

 

 

《おまけ》

先日作った自分の居場所の空間ですがいつでも作業が出来るようになりました。

 

 

2019年7月に仕事を退職した時会社から頂いた「墨」です。

8月から習いましたが半年後コロナで習う事も中断したのですが2022年春から再開。墨少し短くなりました。

現在ボールペン字1級、毛筆3級です。

緊張でのびのび書けないのが悩みですが先生からいろんな技術を教えてもらっています。

あとは上手になるだけなのですが!

これからもがんばります♪

 

年末に向け寒さも増すのでどうぞご自愛くださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りコースター!

2023年12月12日 | 開発

以前勤めていた時の「開発の日」に作ったコースターです。

大分年季が入りましたが今でもお気に入りの一つです。

真ん中の木の模様部分は取り替え可能で汚れても良い様に何枚か作りました。

↑この模様は会社の第二工場に付いている会社のマークを大雑把に真似してみました。

 

大分大雑把ですが😅

 

現在は夫が使ってくれています。

木の名前は私の好きなアガチスを使用です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満足なアイデア作品

2023年12月10日 | 開発

最近の私の日曜大工は仕事を離れ機械が使えないので材木を薄くしたり切ったり出来ません。そこで現在実在する物を利用する事からのスタートが多いです。 

 

私は近所の二つの小学校の体育館でテニポンというスポーツをしていますがその他下手ではありますがお習字を習っています。 

自宅で練習する時用に以前自分のフリースペースを作っていました。

何度かここ↑で練習をしていたのですがちょっと狭くって最近は食堂テーブルでやっていました。

 

ところが昼食や夕飯作りで道具を片付けなくてはいけないので不便を感じていました。

 

上の写真のテーブルの上に希望サイズの板を切るのも大変だし右側に窓もあるので大きいと不味いよな!と断念していたのですが急に今朝閃きが降りて来ました!

①↑これ以前からあった昔のテレビの台です! 

 

②↑これも義母が洗面所で使っていた物です。下の段には深いボックス型の入れ物がありますが現在は孫達のおもちゃを入れています。 

 

この二つを合体させてみました。

ほら!!!サブテーブルが出来ましたよ♪

天板がズレたり外れたら危険なので板棒で枠を作りました!

ネジ跡と両端の四角いゴム板跡はテレビに関係あった物のようです

 

一見簡単そうですが私にとっては大変だった!

(将来枠を取るかもしれないのでボンド系をきちっと付けない様にした為ネジ付けが!)

 

 

ちょっとだけ高いのでテーブルの上まで寄せれて意外と便利かも!

最後に片付ける時は丸椅子を机の下に入れて空いた場所に丁度サブテーブルを仕舞う事が出来バンザ~イ!

 

《追記》

サブテーブルの下の空間にテーブルの上にあった物を移動してみました。(結構使う物達です)底が凸凹だったのでちょっと工夫をして安定させました。

家に保管してあったスプーン入れトレーを裏にして入れたらギリギリパチンと言った気がするくらいにハマリました✌

 

これが今日の日曜大工の作業でした!

 

お陰様でテーブルの上が広くなり勝手が良くなりましたよ♪

 

あとは

お習字が

上手くなるだけです!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予習!黒豆作り

2023年12月01日 | 食・レシピ

もう今日から12月になってしまいました。

今月もよろしくお願いいたします。

 

私はお料理作りはあまり好きではありません。

きっと食べるのも、お腹が空いていては困るから食べるレベルかもしれません。 

 

それでも

★熱い物は熱くなくてはダメだ!

★パスタは一寸だけ硬めが良い!

これだけはゆずれない。

など言える立場でないのに一寸だけうるさい!

 

そんな主婦失格の私ですが夫から「魚の煮付けと煮豆は上手い!」と言われそれを作る時は頑張っている!

実家の母が上手だったのだ。 

 

新婚の時はお正月『千趣会』の本を見ながら2,3日がけで出来上がる黒豆を作り美味しく、自己満足していました。 

 

段々忙しくなり、黒豆が1番出番の多い年末年始も既製品になったりしていました。(金時豆の煮豆は時々作っていますよ。) 

 

それが最近一寸お料理を頑張ろうかと!

、、、と言ってもあまり味は自信がなくレパートリーも少ないのが問題で! 

 

日曜大工やアイデア手作りなどは色々な案が浮かぶのですがお料理は案が浮かばず、テレビで簡単な物を作っていて、「今度作ってみよう!簡単だから録画やメモをしなくっても大丈夫だわ!!」って思ったのに、何だか簡単で良いお料理をテレビでやっていた事は覚えているのだけれど、どんなお料理だったか大事な部分を忘れてしまった!って事ばかりの今日この頃です。 

 

そんな日々でも「今年の年末は久しぶりに黒豆を作ってみよう!」と決めていました。 

そして本番で失敗したら困るので先日黒豆作りの予習をしました。

《自己評価》

黒色が抜けないで良かったです!

 

今回基本中の基本の作り方をしてみました。

*黒豆の袋に書いてある通りにしてみました。

*次回も基本はこのやり方にしようと思いました。(水だけはちょっと多めにしたいです)

 

何だか予習終了のお陰様で年末へむけて心配事が一つ減り一寸だけ良かったです。(この気の緩みが失敗を呼びません様に願わなくては!) 

 

今月、今年もあと少しですがどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする