おばさんでごめんなすって!  

おばさんから”3人の孫のばあば”にもなっちゃいました。でも心意気は27歳!どうぞよろしくお願いいたします♪

アイデアだけ!制作は無しですが開発のつもり+太郎さん

2023年11月19日 | 開発

径30cmのザルを買いにある日にデパートに行きました。

ところが27cmまではあるのですが30cmはどこをさがしても無い!

27cmは我が家にもある。(後々考えると遠いけど業者用の店舗に行けば有ったかも!)

 

諦めて帰ろうとしたら下の写真の物が目に入りました!

↑これは何でしょう?

果物入れです。

何度も考え、上の物に変更して購入!

  。

 

  。

 

  。 

 

それの全体像がこれ↓です。

川崎さん「下がザルではないですよ、山本さん!」

山本さん「そうなんです!川崎さん!

      それでこんな風↓にしてみました。」

円形でちょっと台座がある網物を乗せました。

丁度良い量の水が溜まっているので役に立っているみたいですよ!

径が29㌢なので大皿も縦に簡単に入りますよ。

 

元々洗った食器を一旦置く普通の大きな水きり籠?はあったのですが普段食器を片付けた後、「洗ったばかりでまだ乾いていないお箸入れ用横長トレー」と「乾いたお箸入れ用横長トレー」を入れていただけで場所をとっていたのでちょっと邪魔で豪華料理を作りたくても狭くて作れなく!。。。。。

 

それで籠を無くしました。上↑の物に変えてからは終わったらザル感覚で仕舞っています。 

 

この提案!

実は元々悩んでいたある日、その日は洗う食器が多くて何気なくその時洗い場にザルも有り27cmの泡だらけのザルの中に一旦洗った食器をたまたま入れたんです!  

 

その時、アイデアの神様が!!!降りて来ました。

それからゆっくり、じっくり考えた結果、今日に辿り着きました! 

 

そして副産物としてもっと気付きも!

お椀などの底の高台がありますがその中って水滴が溜まりやすいですよね。私は最近高台の所は特に、まるでお蕎麦のお湯切りをザルでする位3.4回振って輪の中に水滴があまりない事を確認してから白いザルに入れるようにしています。普通のお皿も3.4回振ってから入れています。

 

そうすると布巾やキッチンペーパーの濡れ具合が半減してとても良いですよ。貧乏神様からのアイデアと思い、1度だけでもやってみてね♪

 

「お薦め品」

近所のスーパーの小さな百均コーナーで見つけた水切りも最高で!

サイズ(横)11.3cm×(縦)8.5cm

これとても良いですよ。

ちょっと残った野菜は勿論、お漬物(ナスとか)も余計な水分が落ちるのでベタベタ感が少なく最高ですよ。

 

「お知らせ」

昨日11月18日は長男の43歳のお誕生日でした。

私が出産で嬉しかった同じ日に芸能人のお母さんでも同じ気持ちの人がいたかな~?と当時探したら同じ西暦で同じ月日の人がいて、昔ジャニーズの「V6(ブイシックス)の岡田准一君」でした。それを知ってからはず~っと岡田君を応援していました。

 

そうこうしていたら昔から大フアンで近年特に気になっていた「ザ・タイガース」の事を調べていたら、その中でも1番フアンである「森本太郎」さんの誕生日がなんと!

1946年11月18日なんです!

びっくらこいた!

 

 

本当にご縁を感じます!

あちら様は感じようが無いのがとても残念ですが。 

 

昨日はジュリーやピーやサリーと一緒にお食事をして来月の太郎さんの「喜寿のバースデーライブ」にお3人がゲスト出演してくれるそうでこちらまで嬉しく思います。

 

太郎さんの人柄が何年経っても変わりなく、本当に嬉しい思いです。

 

そんな近況でした。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の市電情報

2023年11月14日 | 札幌

こちら札幌はあっという間に最高気温が一桁になる日が続いています。

4度だった最高気温が6度だったらなんだからハッピーな気分になります。

 

今日の最高気温は5度!明日はナント9度!その後もなんと二桁が続きそうです!(曇りと雨のようですが)でも私の凄いハッピー感が伝わると良いのですが!

 

そんな日々ですが前回のブログの続編ですがそれまでに宿題を出させてもらいましたが覚えていますでしょうか?

「日本で路面電車のある都道府県は各々何県あるでしょう?〇都〇道〇府〇県、丸の中の数を当ててね」

でしたよ。

 

早速ですが答えを!

①都①道②府⑫県との事でした。

★①都ー東京 

★①道ー北海道 

★②府ー大阪府、京都府

★⑫県ー富山、高岡(富山)、豊橋(愛知)、福井、滋賀、岡山、広島、高知、松山、長崎、熊本、鹿児島

との事。ただ県の中に高岡がありこれはちょっと不明で申し訳ありません。

 

私は富山で以前乗った「ポートラム」という電車は当時の札幌では観れなかった斬新な物で富山は都会だなぁ~と思った記憶があります。

 

それと愛媛県松山市の坊ちゃん列車と同じ松山の伊予鉄道(伊丹十三記念館に行った時、聞いた記憶が)が特に記憶があります。 

 

それと和歌山のJRになるのでしょうか?ねこ駅長さん(貴志駅)が有名でしたね。そこに行くまでの車内も素晴らしいものばかりでした。

  

 

では一寸ですが最近の札幌の市電の様子を観てくださいね。

いつもながらゴチャゴチャになりますが脳トレのつもりで読んでいただけると助かります。

 

スタート

実は意気揚々と札幌の中央、三越のそばの市電乗り場から乗ろうと行ったら運良く電停に1台居て走って乗りました!(あ~~普段の行いが良いからだわぁ~きっと!?)

 

発車まで2,3分! 

その間で、、、あれ~~~~新しいデザインの車内写真を撮る予定が昔の電車に乗ってしまった! 

 

降りたいな~~

でも今乗ったばかりの証拠がないしどうしようかなぁ~~。(やっぱり普段の行いが、、)

 

あ~~次に降りるのもかっこ悪いから2つ目で降りるかぁ~、、、と言う事で2つ目の「すすきの」で降りました。 

 

さ~~次の電車に乗るぞ~と思ったら、又車内が普通のスタイルの電車で乗るのをパス!

その次も、その次もパス!

あ~~前回乗った新型はたまたま運が良かったんだ~~とその時気付きました。そして内回りと外回りの環状線を5台ずつぐらい見送って大分寒いので今日は帰ろうかな~と思った矢先に新型が来た!来た!

これがこの日の概要でした。 

 

 

↓話が前後しますが間違って最初に慌てて乗った電車です!(降りて直ぐ撮りました)

外観は新しいのですが中は中央に向いた長いす形式です。

 

↓ただ後ろの席の一部が1段高くなっていました。(一寸見づらくてすみません。右が後方になります。)

↓これも普通形式ですが外観だけでも見てくださいね。

 

↓ここは市電の「すすきの駅」になりますが運良く外回りと内回りの駅が向かい合わせだったのでどちらから来ても一寸の移動で写せそうで良かったです。写真の右側が大通り側、左側がすすきのの繁華街になりますよ。

 

次も普通車でしたが色々絵や文字が書いてあるのでそれを見るのも楽しかったです。

 

↓おっ!!!!2台の電車が交差しています!私は白色電車が着く予定の電停にいます!今度も普通車かな~と一寸心細かった!

 

↓来たぞ!来たぞ!おっ!一寸だけ長めです♪!ようやくやって来ました!

 

よくよく考えたら老人一人で電車の中で写真を撮るのって意外と撮るのが不自然で厳しく(個人情報その他)あまり良い写真が無いのですがご勘弁を!

 

↓これ以上下を写すのが一寸無理ですみません!手前の車両は向かい合わせで、前方は一寸違うのが分りますか?

 

↓こんな風になっていましたよ。中央の席の後ろにも一人用の椅子があります。

 

↓上の写真を反対側から撮った物です。

 

↓優先席(札幌の地下鉄は「専用席」となっているようですがバスや路面電車は「優先席」の様です。ちなみに「専用席」の文字を設置しているのは札幌だけのようです)

 

↓途中で下車して今度は戻りました。短い旅でしたが楽しかったです。

 

↓戻る時はこんな可愛い電車でした。

↓運転席から

 

↓前方にはJR札幌駅があります。もう直ぐ乗り始めた「三越前」に到着です。ちなみにJR札幌駅には路面電車は通っていません。

 

↓おまけです!

観光その他で「すすきの」が懐かしい方も多いと思いますので一寸だけ写真を撮ってみましたよ。(日曜日の3時頃?)

 

↓右側のビルは以前デパートでしたが取り壊し、今年の11月30日にこのビルが開店します。上はホテルで下は映画館もあったりのようです。(この日初めて見ました)

 以上!

 

やはりゴチャゴチャになってしまいましたが脳トレの役に立っていたら嬉しいのですが。

読んで(見て)いただきありがとうございました。 

    感謝!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった所「ノースサファリサッポロ」

2023年11月05日 | まち歩き

先日札幌の南区にある「ノースサファリサッポロ」という所に行ってきました。

https://www.north-safari.com/

 

住所 〒061-2273

札幌市南区豊滝469-1

お問合せ ☎︎ 080-1869-6443  

送迎専用ダイヤル ☎︎ 090-3462-5096

 

JR札幌駅からバスで1時間との事ですが、もうちょっとかかるかも?

 

私は地下鉄に乗り、南区方面の終点にある地下鉄「真駒内駅」で降り、そこからバスで目的地近場のバス停まで行き(所要時間は25分位らしいのですが当日はたまたま40分位かかった)、その後無料のシャトルバスで5分位で着きました。

 

こちらの動物園は相性の良い動物同士、色んな動物が共生と言いますか、仲良く暮らしているのが印象的でした。

 

 

の後一寸奥に行くと、又違った施設が!トラとかに餌やりを出来るらしいのですが2人共危険が苦手なので行きませんでした🥵

そのかわり面白い施設とお食事が取れる所まで!

 

↓人間が機械の代わりになる!(ゲーム嫌いの私が動かしています🥵)

 

↓そこでこんな良い物が当たりました😯(2回やり、1度目は売店で売っているお菓子)

↑車で20分位で着く豊平峡ダムのそばの温泉入浴券1人分!

とりあえず孫が行くと言うのでそのつもりで!その前にまずは昼食を。

 

変わった物がメニューにあるレストラン🥵でした。(たとえばカエルとかヤモリとか)私はどうにか普通のカレーがあり一安心!

 

↑孫は変わった物を食べていて(言えません😅)、他の皆さんも変わった物が入っているバーガーを食べていて😯。

 

↑この建物は宿泊施設で右側に一寸見える柵の中にライオンがいて部屋から見れて一緒に宿泊している気分でず〜っと見ていられるそうですよ。

↓その後又可愛い動物を見て、とりあえず早目に温泉行きの時刻表を見に行ったらやはり当分無かった!

山の中のせいもあり寒かったり、温泉に入って帰宅すると相当遅くなりそうで自宅から相当遠いので中々来れないのでチケットは勿体なかったけど温泉は諦めて帰路に着く事にしました。(ちなみに1等は定山渓ホテルの宿泊券で空くじ無し)

 

ところがその帰路の予定のバスが定山渓と言う温泉街から来るバスだったので混んでいるわ!混んでいるわ!で、運転席の方から乗せてくれ、その後のバス停は素通りの状態で一気に札幌駅まで!

 

と言うと聞こえは良いが遠い!遠い!

バスの出口に立ったので人混みっぽくはないけど立ちづらく辛い!

と言う事で途中で機転を効かせ、市電が通る所まで来た時点でバスから降り市電の旅に変更!

それが正解で楽しかった!🤗

 

 

札幌の市電は数年前に新しいバージョンも出ていますがたまたま新しいバージョンの市電に乗れました。

 

中が色んなタイプがありパチリ📸

ところが携帯の調子が悪くて、いざ投稿upと思い見たら市電の写真が写っていない!😢

そういえばこの時確認したら写っていなく変だなぁ?後で確認しよう!と思ってその後確認していなかったんだ!

 

と言う事でこの続きは近い将来、札幌の街に行き市電の中の様子を紹介出来たらと思います。

 

※それまでに宿題を一つ

日本で路面電車のある都府県は各々何県あるでしょう?

◯都①道◯府◯県

丸の中を当ててね🤗

 

皆様、段々寒暖差が激しくなりますのでどうぞご自愛くださいね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山登山と百年記念塔

2023年11月01日 | まち歩き

先日円山動物園に行きました。

その帰り道、急遽円山八十八箇所に登りました。

↓スタートです!

 

↓途中で登山に慣れているおじさんと仲良しになりました。(ゴジュウカラと言う名前の鳥を掌に乗せたり!私も乗せれました。)

↓リスも何度も近くに寄って来ましたよ。

 

↓この道を左に曲がると山頂のようです!(という事で胸からペンギンを出して感動の共有を一緒に)

 

↓登頂!

登頂にかかった時間は途中おじさん達との楽しい一時があったので定かではありませんが35~40分ぐらい?一見短そうですが結構厳しい道でした!ちなみに私は以前子供たちと小学校の行事で登った程度で30年以上ぶりでした。  

 

↓札幌の景色です!JRタワーはすぐ分りましたが大通りにあるテレビ塔を探しましたがビルの中から上部だけ見れました!

↓そして今年の1月ごろまであった赤丸内の「百年記念塔」が老朽化で取り壊した為、現在は無くなっていました。

 

↓この百年記念塔は札幌のいろんな山や展望台などから観た時必ずと言っていい程観れ、それを基準にいろいろ建物を探したものでした。

1970年(昭和45年)に北海道百年記念事業の一環で建てられ高さは100年にちなんで100m、25階で8階(23,5m)には札幌市街など石狩平野を一望出来る展望室が設置されていたようです。

↑老朽化のために取り壊しは仕方ありませんがまた皆が直ぐ分るシンボルが欲しいとつくづく思いました。

私は今年この場所を訪ねた時(開拓の村)、取り壊し最中の高さ半分ぐらいをたまたま観れ思い出になり良かったです。 

        ★

↓孫は山を下り地下鉄に乗る前に小さい公園ではありましたが見つけ楽しそうに遊んでいました。

 

          ★

 

↓ちなみに地下鉄から円山動物園までの道のりも素敵な紅葉の景色でしたのでよかったら観てくださいね。

↑象の赤ちゃんが生まれましたが中にいて、一寸並ぶので今回は外で親にご挨拶だけしました。

 

ちょっとお休みしていましたが元気に一寸忙しくしていました。

  これからも頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする