還暦コンブのひとりごと

anything goes なんでもあり。好きに生きよう!

まだ・・・子供自慢?

2013-07-04 23:04:04 | 日々思うこと
先日、懐かしいママ友と再会。

幼稚園時代からのママ友。
なんとなく、子供が中学の頃から距離を感じて
以来数年間、お互いに音沙汰なしでした。

それがあるきっかけにより懐かしいママ友2人とお茶することに・・・

お互い照れもありながら、「元気にしてんの~?!」みたいな
ハイテンションな挨拶から入れたのは良かったんだけど
気が付けば、子供の話題ばかり。

成績の良い子供を持つとちょっと自慢したいのは分かる。
国立大学の理工学部? 医学部?
○○ちゃん、すごい頑張ったんだなぁ~って素直に思うよ。
お互いの共通点が 「子供」 だったのだから 「子供」 の話題が
避けられないのは仕方ないよね。

でもでも、その話ばかりで最後まで終わっちゃうのはどうなの??
二人とも競うように子供の自慢ばかり・・・それしかないの?

これじゃ、そのうち子供の就職自慢、結婚自慢、孫自慢・・・
永遠にそうなのかな~って想像できちゃった。


貴重な休日を無駄に過ごしてしまった気がしてがっかり。。
もう、会うことはないだろうな。。
家で猫と過ごしてる方が楽しいや・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へにほんブログ村
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 微妙な寝る時間 | トップ | 初めての遅刻 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆらぎ)
2013-07-04 23:55:03
すごくお気持ちわかります。
私、友達がすごく少なくて(あえて自分でそんなふうに
してきちゃったんですが)それでも時々寂しくなって
ママ友集まりに参加しちゃったりすると…
とにかく大学生になったにもかかわらず
子どもの話ばっかり。子どものことが気になって
気になって仕方ないのかなぁと思うと
共感できなくて、どっと疲れちゃいます。
お仕事のことも、暮らしぶりも
いつもうなずきながら読ませていただいています。
返信する
はじめまして! (コンブ)
2013-07-07 01:10:24
ゆらぎさん、訪問ありがとうございます!

共感していただいて、ちょっとほっとしています。
私もこの本音からいくと「友達」って誰なんだろう?
って、もしかしたら本当は一人もいないんじゃないかって
思ってしまいます。

ひとりでいいや~と思う反面、焦りもあります。
仲良くランチしている人たちを見ると、みんな本当に
楽しんでいるのかな?
なんて思ったりしてね。。

かなりひねくれてますよね(^_^;)
返信する
こんにちは ^_^ (猫魔)
2013-07-08 12:23:35
人の自慢話程、聞いてて疲れるものは無いですよね!私の場合は、若干のやっかみもあるかも(^^;;ですが‥子供の自慢話はほんとにテンション下がります。成人してる長男はぷ~たろうで次男はアルバイト生活。長男は、高校時代登校拒否になった位、人の輪の中に入るのが苦手です。友人のお子さんの就職先での話や結婚話など聞かされると、つい‥あ~うちの子は何してるんだか‥とテンション下がりますよ~。まっつい先日、長男自ら探して就活に行ったようですが(^^;;もう、なりようにしかならんのかと、静かに見守っています。頼りない母親です。^_^
しかし!自慢話だけは、やっぱり嫌だ~!
他にも話す事はいっぱい有りますよ!
返信する
本当に・・・ (コンブ)
2013-07-09 00:45:50
こんばんは猫魔さん。

ウチもウチも!!長男はなんとか推薦で大学へ行き、長女はフリーターです (^_^;)
学業については自慢できるモノではないのは確か。
やっかみだと思われれば否定はできません。。

でも、どこの家よりも仲良しで語り合うことの多い自慢の
家族です。
が、、自慢しませんよ~(汗)
子供自慢なんて…自分自身の人生には誇れるものがないみたいじゃないですか。

もうこの歳になったら、いい加減○○ちゃんのママは卒業したいですよね。

大丈夫!人に迷惑をかけない子に育てば、みんな幸せになれますよv
返信する

コメントを投稿

日々思うこと」カテゴリの最新記事