goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

そっくり

2023-08-23 | 
きのう『銀の湯』でいただいた『おせったい』の洋菓子を検索したら スペイン製です。

読み方は『チキリン』で、意味は『ちびっこ』とか『小さい子』だそうです。



『チキリン』?

大分市の『チキリンばやし』のチキリンはスペインに関係あるのかしら?

調べたら 金属製の鉦(かね)を鳴らす音でした。


さて お菓子の中身は



あれ?

どこかで見たビスケットに そっくりです。味も似ています。

森永ビスケットの『チョイス』に そっくりです。



ちなみに 『チョイス』に書かれてある アルファベットの『T』と『M』は創始者 森永太一郎の頭文字だそうです。びっくりです。




ひとつのビスケットから いろんな疑問や発見が生まれます。それがネットのおかげで わかるようになりました。

わからないこと、知らないことが わかると スッキリします。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おせったい 感謝 | トップ | ゴミ分別 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事