そっくり
2023-08-23 | 花

きのう『銀の湯』でいただいた『おせったい』の洋菓子を検索したら スペイン製です。
読み方は『チキリン』で、意味は『ちびっこ』とか『小さい子』だそうです。



ちなみに 『チョイス』に書かれてある アルファベットの『T』と『M』は創始者 森永太一郎の頭文字だそうです。びっくりです。


『チキリン』?
大分市の『チキリンばやし』のチキリンはスペインに関係あるのかしら?
調べたら 金属製の鉦(かね)を鳴らす音でした。
さて お菓子の中身は

あれ?
どこかで見たビスケットに そっくりです。味も似ています。
森永ビスケットの『チョイス』に そっくりです。


ちなみに 『チョイス』に書かれてある アルファベットの『T』と『M』は創始者 森永太一郎の頭文字だそうです。びっくりです。

ひとつのビスケットから いろんな疑問や発見が生まれます。それがネットのおかげで わかるようになりました。
わからないこと、知らないことが わかると スッキリします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます