大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

マヤラン、彼岸花、そして、ダイアモンド富士崩れ

2019-09-25 19:43:44 | 草木花
2019年9月25日(水)晴れ
今日も秋晴れの良いお天気でしたね。今日は相模のお彼岸から始めてみましょう。先ずはダイヤモンド富士(未完成)からですね。相模は富士山の真東に当たりますから、お彼岸の頃にお天気が良ければダイアモンド富士を楽しめます。残念ながら昨日は雲が掛かってしまいましたね。


そして、お彼岸といえば彼岸花ですね。Fukurouさんの情報によれば芽が出てからの開花までアッと言う間のようなので、先週は見かけなかった彼岸花が通勤路で咲いていました。見頃はこの週末でしょうかね。紅白の彼岸花を( ^ω^)_凵 どうぞ。




食欲の秋とも言いますから、メタボ検査を忘れてつけ麺を堪能してしまいました。あー、明日から頑張らねば!!お世話になったのは優勝軒さんでした。






サービスのライス(勿論、少なめで)はチャーシュー丼に早変わりでした。これがトドメとなりそうな予感がします。


優勝軒さん、ご馳走様でした。さて、ここからはツルボに集う虫たちですよ。美味しい蜜が出るのでしょうかね。














虫はあまり寄ってきませんでしたが、紫のツリガネニンジンもヒッソリと咲いていましたよ。






そして、今日の珍客はマヤランです。梅雨明けの7月頃にも咲いていましたが、2度目の狂い咲きでしょうか?




それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。