2019年9月29日(日)曇り
朝方に雨がパラツキましたから、出足を削がれた感じの日曜日に成りましたね。労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんは仕方がないので朝からブログと洒落込んで見ました。Fukurouさんが予言したように、昨日の夕方にはもう一寸でダイアモンドの/^o^\フッジッサーンを弘法山公園で撮影できました。Fukurouさんは雲の様子でお天気が予想できるようですね。

そして、弘法山公園と言えば野鳥たちの宝庫ですね。今の旬はエゾビタキですね。



エナガと鉢合わせですよ。そして、シジュウカラを威嚇していました。


今まで威張っていたキビタキ♀も大人しくしていましたよ。


オオルリファミリーも移動の途中で立ち寄っているようです。昨日は♀が活発に動き回っていました。


シジュウカラ(幼鳥)を脅かしていますね。


ムシクイ(多分、センダイ)も木陰から出たり入ったりしていました。





秋の使者、百舌鳥が高笑いをしています。声が大きので何かと見に行ってしまいますね。

嬉しい知らせは先週紹介したマヤランが満開になっていましたよ。

オマケは秋を感じる10月桜が綺麗に咲きだしました。

それでは楽しい一日をお過ごしください。
朝方に雨がパラツキましたから、出足を削がれた感じの日曜日に成りましたね。労働者諸君は如何過ごされましたか?大山鹿さんは仕方がないので朝からブログと洒落込んで見ました。Fukurouさんが予言したように、昨日の夕方にはもう一寸でダイアモンドの/^o^\フッジッサーンを弘法山公園で撮影できました。Fukurouさんは雲の様子でお天気が予想できるようですね。

そして、弘法山公園と言えば野鳥たちの宝庫ですね。今の旬はエゾビタキですね。



エナガと鉢合わせですよ。そして、シジュウカラを威嚇していました。


今まで威張っていたキビタキ♀も大人しくしていましたよ。


オオルリファミリーも移動の途中で立ち寄っているようです。昨日は♀が活発に動き回っていました。


シジュウカラ(幼鳥)を脅かしていますね。


ムシクイ(多分、センダイ)も木陰から出たり入ったりしていました。





秋の使者、百舌鳥が高笑いをしています。声が大きので何かと見に行ってしまいますね。

嬉しい知らせは先週紹介したマヤランが満開になっていましたよ。

オマケは秋を感じる10月桜が綺麗に咲きだしました。

それでは楽しい一日をお過ごしください。