大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

秋の七草

2021-08-17 18:38:09 | 四季
2021年8月17日(火)雨/曇り
今日は夕方には雨も上がり、やっと、散歩を楽しめました。在宅で散歩なしになると、体重や体脂肪率がグイグイと上がって目も当てられませんね。メタボ検査まで2ヶ月を切りましたから、明日は早朝ランニングでも計画して見ますよ。とは言え、パワーも必須ですから、在宅ランチからのスタートですね。今日はスペシャル冷やし中華ですよ。皆さんもドウゾ(/_・)/。


そして、今日の話題は秋の七草として見ましょう。万葉集にて山上憶良さんは「萩の花、尾花、葛、撫子、女郎花、また、藤袴、朝貌」の花と詠んでいますね。先ずは、萩の花、尾花、葛花、撫子の花からスタートとしましょうか。










そして、女郎花、藤袴、朝貌ですね。朝貌は万葉の時代には有りませんでしたから、多分、キキョウの事じゃないのかと云う説もあります。また、藤袴はそれらしいヒヨドリの花を載せましたが、ご勘弁下さい。






それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。