大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

フウセンカズラ@ベランダ鉢植え

2021-08-25 18:43:03 | ベランダ鉢植え
2021年8月25日(水)晴れ
残暑の厳しい一日でしたが、労働者諸君は無事にお勤め出来ましたか?暑さ知らずの在宅勤務の大山鹿さんは坦々まぜ蕎麦を頂いて、昼の散歩に出掛けてビックリしましたよ。まあ、冷たい坦々まぜ蕎麦を召し上がって、昼散で見かけた富士山をご覧下さい。ドウゾ(^^)/~~~




さて、ここからは涼しげな川縁の野鳥たちですね。柵に乗って風に当って居るのは中鷺と蒼鷺ですよ。


河面ではカワセミが深刻な顔をして小魚を狙って居ました。


こちらは遠くを見て何を思って居るのでしょうね。


此方のカワセミは木陰で一休みです。


ギンヤンマは相変わらず産卵に大忙しの様子でした。


ハグロトンボは何時産卵するのでしょうね。河面で遊んでばかりですね。




締めはベランダのフウセンカズラの実です。今年はアパートの外壁の塗り替えが始まって、ベランダの鉢植えたちは居場所に困ってしまいました。少々、早めでしたが種を取ってしまいました。


オマケは散歩の途中で見かけたハゼランです。風が止んでやっと写せましたよ。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。