![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/8a8a0d3a37f6c0ee0d4ec7bb48a8eeeb.jpg)
2023年6月30日(金)曇り/雨
早いもので一年も半分が過ぎてしまいましたが、この調子で来年も過ぎ来てしまうことでしょうね。今日は近所の小林屋さんの味噌チャーシューからスタートしましょう。塩っぱい味噌スープから始めて、縮れ太麺、そして、半熟卵ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/922dd9a84618ec05d54a8607cba5737d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/c54aa8b27a05af2182bd4d9bd7eab346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/d474e382b56be130a8b07ceeb0523f2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/a053f3cf7303c0b909b44679d32bc853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/1d5d4530065a0e25e6a772302b6f0bac.jpg)
何と云っても厚切りの自家製チャーシューが小林屋さんの売りですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/8a8a0d3a37f6c0ee0d4ec7bb48a8eeeb.jpg)
さて、ここからは散歩で見かけた花たちですよ。ヤブカンゾウが立派に咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/822efb58eb38c4bcdb818cd1dc968de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/d7723482525aaacbfee4e320f9d25314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/aa51d27a5424e08211bf4cb8c29922c5.jpg)
此方は白花のアガパンサスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/29eaf78255cbc2370d31ef0cba72b9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b5/0d3631b24677571e24b7d829327ca8f9.jpg)
締めは、香りがキツいクチナシの花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/110aaba5d77fa1b3cf68b0195b6f6ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/68cf066e6c880299fcc12cc46180302a.jpg)
オマケはアパート・ベランダの季節外れのセッコクの花と月下美人の蕾としましょう。月下美人の開花が楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/7b0c2f5ef76c56cfb816b5510c5580a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/ea9e0424bde24d5d77bd92a4fa39ece9.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
早いもので一年も半分が過ぎてしまいましたが、この調子で来年も過ぎ来てしまうことでしょうね。今日は近所の小林屋さんの味噌チャーシューからスタートしましょう。塩っぱい味噌スープから始めて、縮れ太麺、そして、半熟卵ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/922dd9a84618ec05d54a8607cba5737d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/c54aa8b27a05af2182bd4d9bd7eab346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/d474e382b56be130a8b07ceeb0523f2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/a053f3cf7303c0b909b44679d32bc853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e0/1d5d4530065a0e25e6a772302b6f0bac.jpg)
何と云っても厚切りの自家製チャーシューが小林屋さんの売りですね。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a0/8a8a0d3a37f6c0ee0d4ec7bb48a8eeeb.jpg)
さて、ここからは散歩で見かけた花たちですよ。ヤブカンゾウが立派に咲いていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a6/822efb58eb38c4bcdb818cd1dc968de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/d7723482525aaacbfee4e320f9d25314.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c2/aa51d27a5424e08211bf4cb8c29922c5.jpg)
此方は白花のアガパンサスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/29eaf78255cbc2370d31ef0cba72b9e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b5/0d3631b24677571e24b7d829327ca8f9.jpg)
締めは、香りがキツいクチナシの花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fe/110aaba5d77fa1b3cf68b0195b6f6ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/68cf066e6c880299fcc12cc46180302a.jpg)
オマケはアパート・ベランダの季節外れのセッコクの花と月下美人の蕾としましょう。月下美人の開花が楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/7b0c2f5ef76c56cfb816b5510c5580a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/ea9e0424bde24d5d77bd92a4fa39ece9.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今年は花芽が3個付いて居ますね。
7月の下旬には開花となりそうで、楽しみです。
9月のお月見の頃にも花を咲かせますから、9月に期待でしょうね。
今年は一つも花芽をつけていなくて・・・
あきらめるよりないのかな?
そちらの花を見させてもらうことで、お茶を濁すしかないようです。