大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

キビタキが別れの挨拶

2019-10-22 17:58:08 | 野鳥観察
2019年10月22日(火)雨後曇り
朝からの雨で天皇陛下の即位式が大丈夫かなと心配していましたが、午後にはお天気も回復して来ましたから良かったですね。この雨を予想して、昨日は宮ケ瀬湖畔と弘法山公園のダブルヘッダーをこなしていましたよ。と云う事で、今日は午後から訪れた弘法山公園の話題としましょう。先ずは、ジョウビタキが此方にも来ていましたよ。此れから春先までお世話になりそうですね。


エゾビタキも相変わらず、木々の間を飛び回っていました。エゾビタキの数は減ってきていますね。






キビタキがそろそろ旅立つのでしょうが、未だ、姿を見せてくれました。水遊びをしていましたよ。










此方はキビタキの♀ですね。木陰から♂の水遊びを眺めていました。




さて、野草たちもノコンギクや唯の菊、そして、季節外れのハギ?も咲いていました。






締めは、今シーズン初となるコウヤボウキの花です。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごしください。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
主役は (fukurou)
2019-10-23 15:33:51
大山鹿様
こんにちは。
キビタキさん、自分が主役だと分かっているのでしょうか?
ベストポジションを心得ているようですね。

コウヤボウキの花、落ち着いた感じで好きな花です。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2019-10-23 19:31:07
こんばんは
キビタキからジョウビタキへバトンタッチの季節になりましたね。
しかし、今は未だキビタキが主役でしょうね。

コウヤボウキも咲き出して、秋が深まった感じがします。
返信する

コメントを投稿