![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/b6e507b8b9cd15bad1e9ffa5b7e7bf3b.jpg)
2021年2月7日(日)晴れ
今日も絶好の外遊び日和となりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは午前中に近所の寄り合いが有って、早朝からの出撃とは行きませんでした。まあ、2時間以上の寄り合いなので、先ずはエネルギーを朝食蓄えての出勤としました。皆さんもドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/fbc7bc0793e47c34abd503c00ec49994.jpg)
昼食は朝とは打って変わった減量モードのお茶漬けとして見ました。紀州の梅干しでサラサラと頂きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/30fe4fb574e909800b1cc87808086769.jpg)
そして、近所の公園で梅を愛でながらの散策となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/abb6ac9f918bb0c559515954bbf52379.jpg)
梅とメジロ、所謂、ウメジローも楽しんで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/b03edc4a9168af73076b71dfa7900df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/f6cda54e4df0f56f656656993e64dc24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/b6e507b8b9cd15bad1e9ffa5b7e7bf3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/744a2bd04d54737297fe5751e894d821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/175375110630375b3dfd6302bc1e1447.jpg)
何と梅とモズ、ウメモズも撮れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/02e4fe2c6d35ee51ce4877c45c237434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/d3ed90ba8db5db3280dbdb6b2496881b.jpg)
空ではトンビとカラスの喧嘩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/aa3a55a94fa4d5af3dd8c93047a2aa10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/ff55c50840b4fa5a0524995edf3cffe4.jpg)
どうやら、トンビがカラスを追い払って戦いは終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/bf6eb228d68b4c27149eb00f524fd99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/a0cf65c6fecf74aa064a5064ca21554b.jpg)
オマケの一枚はボケの花としましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/58e5b80485420771ffedaca601b88de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/8b5297c881bf5fab0e24a8a8a5e19c4d.jpg)
これから大山鹿さんは近所の寄り合い第2弾となりますが、皆さんは引き続き楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
今日も絶好の外遊び日和となりましたが、皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは午前中に近所の寄り合いが有って、早朝からの出撃とは行きませんでした。まあ、2時間以上の寄り合いなので、先ずはエネルギーを朝食蓄えての出勤としました。皆さんもドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/10/fbc7bc0793e47c34abd503c00ec49994.jpg)
昼食は朝とは打って変わった減量モードのお茶漬けとして見ました。紀州の梅干しでサラサラと頂きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/83/30fe4fb574e909800b1cc87808086769.jpg)
そして、近所の公園で梅を愛でながらの散策となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/abb6ac9f918bb0c559515954bbf52379.jpg)
梅とメジロ、所謂、ウメジローも楽しんで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/b03edc4a9168af73076b71dfa7900df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/f6cda54e4df0f56f656656993e64dc24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/b6e507b8b9cd15bad1e9ffa5b7e7bf3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0c/744a2bd04d54737297fe5751e894d821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/175375110630375b3dfd6302bc1e1447.jpg)
何と梅とモズ、ウメモズも撮れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/02e4fe2c6d35ee51ce4877c45c237434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cb/d3ed90ba8db5db3280dbdb6b2496881b.jpg)
空ではトンビとカラスの喧嘩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/aa3a55a94fa4d5af3dd8c93047a2aa10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/ff55c50840b4fa5a0524995edf3cffe4.jpg)
どうやら、トンビがカラスを追い払って戦いは終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/bf6eb228d68b4c27149eb00f524fd99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/a0cf65c6fecf74aa064a5064ca21554b.jpg)
オマケの一枚はボケの花としましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/58e5b80485420771ffedaca601b88de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/8b5297c881bf5fab0e24a8a8a5e19c4d.jpg)
これから大山鹿さんは近所の寄り合い第2弾となりますが、皆さんは引き続き楽しい夕暮れ時をお過ごしください。
こんばんは。
梅にメジロなんてまさに春の写真ですね。
素敵です!!
モズまでやって来ていたなんて羨ましいです。
モズは強そうですがカラスからいじめられているでしょう。
こちらでもこの風景よく見ます。
モズ君しっかり立ち向かえ!
カラスごときに負けるなって呟いています。
こんばんは。
もうウメジロー登場ですか?
木曽にいると世間の変化にとても疎くなります。
大阪でも梅が満開でメジロがきっとたくさん来ているのでしょうね。
去年はたっぷり撮りました。
待ってました!と言う感で見せて頂きました。(*^-^*)
紅梅にメジロは華やかですね。
相模はもう春が来ていて別世界みたいです。
ボケにほんのりと紅色が差した感じはほんのりしますねぇ。
昨日は気温がグングン上がったので近所の公園の散策に出掛けました。
家族連れで賑わって居ましたが、幸い、梅園ではメジロが蜜を吸いに来ていました。
本格的な春の到来ですね。
カラスは本当に意地悪な鳥ですよね。しかし、今回は退散したようですよ。というのは、カラスも一羽だったのでビビったのでしょうね。
相模は春が大分近付いていますね。
梅もそこかしこで咲き出しています。
本当だと11日には梅祭りで流鏑馬が披露されるのですが、今年はコロナ騒ぎに中止となりました。
まあ、大阪のウメジローも期待していますよ。
この週末は寒桜、そして、来週は河津桜とメジロと云った感じですね。
コロナ騒ぎで梅祭りのイベントが中止となっているのも有りますが、相模の早春をお届けしたいと思います。