大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

涼しそうな水浴び

2021-06-10 19:25:19 | 野鳥観察
2021年6月10日(木)晴れ
今日もアツアツのお天気でしたが、このまま夏に突入でしょうか?梅雨は何処へ行ってしまったのでしょうね。まあ、そんな事はお天気屋さんに任せるとして、今日の在宅ランチは卵料理ですよ。あり合わせの魚肉ソーセージ、タマネギ、ピーマンなどを卵でとじてみました。皆さんもドウゾ(/_・)/


そして、晩酌はトオモロコシで一杯として見ました。


さて、ここからは水場の様子ですよ。アツアツの日には人気がありますね。先ずはメジロ3兄弟です。


ヤマガラ幼鳥が水浴びしているとメジロが乱入して来ましたよ。


小鳥たちの水浴びは涼しそうですね。さて、ここからはベランダの近況です。フウセンカズラが大分大きくなって来ました。


ナスには花が咲き出しましたね。ローズマリーやシソの葉と合わせてご覧下さい。




締めは近所のヒメビオウギスイセンです。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野鳥の水浴び (nampoo)
2021-06-10 20:20:35
大山鹿様
こんばんは。
ヤマガラやメジロの水浴び見ているだけですずしそうですねえ。
ヤマガラの幼鳥って気が強いのでしょうか?
水浴びにも性格が出ているような。
返信する
水が恋しくなる季節 (fukurou)
2021-06-10 21:00:54
大山鹿様
こんばんは。
これからは人も鳥も水が恋しくなる季節ですね。
まあ、鳥の場合は冬の寒い頃でも水浴びはしますものね。
幼鳥も水浴びが好きなんですね!
返信する
nampooさん (大山鹿)
2021-06-12 16:51:04
こんにちは
ムシムシと暑い日は小鳥の水浴びを見ていると涼しい気分になりますね。
幼鳥はヤマガラに限らず気が強いように思われます。
今日はヒヨドリと一緒に水浴びをしていましたよ。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2021-06-12 16:54:43
こんにちは
メジロが団体で水浴びに来ていますね。
どれが幼鳥なのか判別できませんが。キッと多いと思って居ます。
親子が一緒で水浴びを確認出来るのはエナガですが、大概は別々に水浴びに来ますね。
返信する

コメントを投稿