![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/c396f642333819cb35feeb0e325d958b.jpg)
2023年10月24日(火)晴れ
今日も秋晴れの上天気でしたね。先ずは富士山からとしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/e859f86c17c304194c7d852a54d4a992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/1791e25b347c7d3af6fd345e6e5a60bb.jpg)
そして、昨夜はメタボ検査祝勝会のこじんまり焼き肉と成りました。何と昨年より5mm腹囲が縮まり、最細記録達成の大健闘と成りました。皆さんも焼き肉を堪能して下さい。お世話になったのは近所の牛力さんですよ。ドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/8af77a05725112fd01d6311d47f32b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/850f1d254a90c75b5feb55f8dac0874f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/66016abe4bbeeef74a588f40007736f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/f65aa5fd190a8b60ebc3241ba39bb7d3.jpg)
宴もたけなわとなり、マッコリも登場ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/36d51f127b2e45f6778d77e8ef662cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/c396f642333819cb35feeb0e325d958b.jpg)
締めはビビンバとして見ました。矢っ張り、お米のご飯は最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/6834c0b36061ac0597b45c187968a672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/c1de72c6e339d381064303c9016327de.jpg)
さて、此処からはお山のキビタキとしましょう。久しぶりに♂が撮影し易い枝に止って呉れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/ed29cbaf9d5438052bfe2ccad565bb31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/b6f24f659c56503a1da1ba3272d99ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/ca79d767f808d1dbc01276e9e33f590d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/caf091af6b57e4c0f272acc27a1df52c.jpg)
締めは真っ赤に色付いたコキアです。相模の秋も深まって来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/d3a6f0af73c817570eceb51a47ef20fc.jpg)
オマケは今晩のお月様ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/b2d3cb27a2f1f64594de22875d0c06eb.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日も秋晴れの上天気でしたね。先ずは富士山からとしましょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/97/e859f86c17c304194c7d852a54d4a992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/1791e25b347c7d3af6fd345e6e5a60bb.jpg)
そして、昨夜はメタボ検査祝勝会のこじんまり焼き肉と成りました。何と昨年より5mm腹囲が縮まり、最細記録達成の大健闘と成りました。皆さんも焼き肉を堪能して下さい。お世話になったのは近所の牛力さんですよ。ドウゾ(^^)/~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e7/8af77a05725112fd01d6311d47f32b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/850f1d254a90c75b5feb55f8dac0874f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/66016abe4bbeeef74a588f40007736f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bf/f65aa5fd190a8b60ebc3241ba39bb7d3.jpg)
宴もたけなわとなり、マッコリも登場ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f2/36d51f127b2e45f6778d77e8ef662cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/c396f642333819cb35feeb0e325d958b.jpg)
締めはビビンバとして見ました。矢っ張り、お米のご飯は最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/40/6834c0b36061ac0597b45c187968a672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/92/c1de72c6e339d381064303c9016327de.jpg)
さて、此処からはお山のキビタキとしましょう。久しぶりに♂が撮影し易い枝に止って呉れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c8/ed29cbaf9d5438052bfe2ccad565bb31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ab/b6f24f659c56503a1da1ba3272d99ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/ca79d767f808d1dbc01276e9e33f590d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/caf091af6b57e4c0f272acc27a1df52c.jpg)
締めは真っ赤に色付いたコキアです。相模の秋も深まって来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a2/d3a6f0af73c817570eceb51a47ef20fc.jpg)
オマケは今晩のお月様ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6d/b2d3cb27a2f1f64594de22875d0c06eb.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
努力は報われる!! 、となりましたね。
さぞや、🍺もマッコリも焼肉もビビンバもおいしかったことでしょう。
これからも、最細記録達成維持が続きますように (^_-)
おはようございます。
焼き肉いいですねぇ。
行きたいです、しばらく食べに行っておりません😅
年に一度のメタボ祭りが終わって気が抜けてしまうこの頃ですね。
毎年、新手一生でメタボ検査に挑戦する日々が続いています。
今年は温野菜と豆腐(冷や奴、高野豆腐、厚揚げ)の夕食と禁酒でチャレンジしました。
さて、来年は如何するかですね。
メタボ検査も無事にクリアーしての待ちに待った焼き肉でした。
もう少し、食べられるかと思ったら、牛タン、牛ホルモン、カルビ、カシラを食べたらお腹一杯になってしまいました。
締めのビビンバは可成りキツかったですよ。
胃が小さくなっていたようです。
北海道と云えばジンギスカン&サッポロ🍺でしょうね。
サッポロビール園でジンギスカンを食べた頃が懐かしいですよ。