![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/63cd6466693c73ad45f419c0b75d66e6.jpg)
2023年5月16日(火)晴れ
今日はスッキリとした夏空が広がりましたが、こんな気候の外回りは気持ち良いでしょうね。大山鹿さんは取り敢えずペヤングソース焼きそばの昼餉で元気を付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/8054e1d4c5c872c1bf74b9d2bbfad7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/9206f8a01f336c36c262555dd482c69d.jpg)
締めは焼きそばパンでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/63cd6466693c73ad45f419c0b75d66e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/2abcb53b598a36ad5c9e5020cd82748d.jpg)
在宅ランチの後は昼の散歩ですね。週末の悪天候で富士山の雪も5合目付近まで雪化粧が戻りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/647168ad986246f9b049f58d12b493a9.jpg)
散歩道では花盛りのニワゼキショウが綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/5c01d687d186f69c3224e1058d29c973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/d9c0ed22ee73875b7980f393957e88a8.jpg)
そして、オオキンケイギクもドンドン咲き出して居ます。蜜が多いのでしょうね。蜂やハナムグリが蜜を吸っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/f0fe2031c7032e22cc6e1cfebda21881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/43aade581246a10ab40e488a0c7ee521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/802f094e7688d706a40d2bdace570ce3.jpg)
トキワツユクサも咲き出しましたからそろそろ梅雨の準備でしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/b204dc22e6c2251ba1809d4e28ece4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/8d0a07275d08a29038182995f29d5454.jpg)
締めはヒナキキョウと満開のドクダミとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/46e4b77a7f57f47b2c73f87dfe9df886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/9bafc47c68216d1be96a421264b1c074.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日はスッキリとした夏空が広がりましたが、こんな気候の外回りは気持ち良いでしょうね。大山鹿さんは取り敢えずペヤングソース焼きそばの昼餉で元気を付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/de/8054e1d4c5c872c1bf74b9d2bbfad7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/78/9206f8a01f336c36c262555dd482c69d.jpg)
締めは焼きそばパンでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/63cd6466693c73ad45f419c0b75d66e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/2abcb53b598a36ad5c9e5020cd82748d.jpg)
在宅ランチの後は昼の散歩ですね。週末の悪天候で富士山の雪も5合目付近まで雪化粧が戻りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/60/647168ad986246f9b049f58d12b493a9.jpg)
散歩道では花盛りのニワゼキショウが綺麗でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/5c01d687d186f69c3224e1058d29c973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/64/d9c0ed22ee73875b7980f393957e88a8.jpg)
そして、オオキンケイギクもドンドン咲き出して居ます。蜜が多いのでしょうね。蜂やハナムグリが蜜を吸っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/f0fe2031c7032e22cc6e1cfebda21881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/43aade581246a10ab40e488a0c7ee521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/09/802f094e7688d706a40d2bdace570ce3.jpg)
トキワツユクサも咲き出しましたからそろそろ梅雨の準備でしょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/b204dc22e6c2251ba1809d4e28ece4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/8d0a07275d08a29038182995f29d5454.jpg)
締めはヒナキキョウと満開のドクダミとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5c/46e4b77a7f57f47b2c73f87dfe9df886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/9bafc47c68216d1be96a421264b1c074.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます