日々、きままに暮らしてみれば・・・・・

日々の出来事や、思いをツラツラと・・・・・

箕面の大滝ウォーク

2015-05-25 20:34:21 | 旅行

      落差33mある箕面大滝めざして
      ウォーキングしてきました
      普通に行けば 箕面駅から2.5キロ程度
      ですが、ウォーキングと名がつけば
      もっと歩かねば・・・というわけか
      勝尾寺から出発

       

                                 

       

                                    

       

                                   

       

      勝尾寺は「勝ちダルマの寺」として
      勝運と成功の願い事をする為
      境内には勝運成就し、奉納された勝ちダルマが
      所狭しと置かれています

       

                              見えます?!   だるまです

                       

      ここまではよかったのですが、東海自然歩道が
      アップダウンがきつく、慣れた人でも
      きつかったそうです

      下りが苦手な私もだいぶ遅れて到着

      緑が目に染みる木々と滝に癒されました  

                

              

      途中弁財天尊、大黒天尊、恵比寿天尊、が祀られている
      龍安寺に

                                   

       

                                 

       

     箕面駅で足湯に
     これは 大正解でした
     帰ってから 二、 三日 モモはかなり痛く
    ヨタヨタしていましたが
    ふくらはぎから下は、大丈夫でした

    今回の新緑がまぶしい五月のウォーキングも

    添乗員さん曰く

    「体にやさしく 足に厳しい」

    箕面のウォーキングでした

     まったく! そのとおり!!!

  

      

      

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする