この寒さ厳しい時に 目いっぱい咲いてる花に
おもわず パチリ!
花の名前に疎いので名前はわからないのですが
ツグミかな~・・・?
鳥は、好きなのですが、名前は知らないのが多くて・・・
ジッ! と私が写真を撮るまで待ってくれました
(そうかな~・・・?)
この後、猫がやってきたので、素早く飛んで行きました
いままで小鳥は、見るだけで
写真を撮る対象ではなかったのですが・・・
鳥をよく撮って ブログされてる方の影響かな~・・・・・
何のお花ですか解りませんが冬はお花が少ないので
綺麗ですよ
種松山の西公園もパンジーを葉牡丹を抜いて植え替えて居ました
鳥はツグミ様ですね雀より少し大きい鳥で山にも里丹も居るようです
私も寒さもいとわづミサゴやカワセミ撮りに毎日ほとんど通って居ます
(笑) ヒマラヤ桜は寒い時に咲くので年中暖かい
沖縄の人は知らないかも?
ブログを見てもらわないといけないですネ~(笑)
楽しい旅をされてましたネ~
楽しく拝見させてもらってます
エイタロー&ポテト 沖縄へチョット行ってました
ツアーのポイントの一つ 桜のお花見でした
ガイドさんが日本で一番早く開花するのは
沖縄の寒緋桜ですと・・ kimamaさんから
教えてもらった倉敷のヒマラヤ桜 もっと早いのに
大人ですから口には出しませんでしたが・・・
殺風景な、冬の風景の中での
ちょっとした 楽しみですネ
今は、ちょっと出かけられない事が多いので
ボチボチ やっていきます
私も 知らないことの方が多いわ
ブログでいろんな人に出会って
いろんな事をしっていく楽しみを味わってる
ところどころで、春を感じさせてくれる花を見ると
ホントに ちょっとうれしいネ
とても見ごたえが有ります
季節の花などにカメラを向けて
作品にする、楽しい思い出にも
なりますよ
全国の皆さんが楽しんで
見ているように思います。
最近「ろうばい」が、あちらこちらで見られるようになってきました。
あの黄色い花を見ると「春も近いなぁ」と感じま~す。
残念ながら、写真の花も鳥も私はわかりませ~ん。テヘッ
ホントに久しぶり!
実は、昨日覗かせてもらったばっかりヨ
時間がなかったので 先ほどまた ゆっくり
ホントに 可愛いネ~
きれいに 撮れてー
スゴイネ!
しばらく楽しめるネ~
私も楽しみにしてるヨ!
馬酔木なの~・・・ありがとう!
俳句の季語でネ
名前は、知っていたけど、どんな花なのか・・・
早速、検索してみたよ
ありがとうー
また 訪問させてもらうヨ
馬酔木の花では?
今我が家はミカンで餌付けをしてメジロが毎日、顔を見せてくれます、
仕草が可愛く真ん丸お目めが愛嬌があって、見ていて楽しい~ので
写真に撮ってブログにUPしています。
よかったら覗いてみて