こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。
今日も横浜は快晴。伊勢佐木町では、日傘の女性が、多く見受けられました。
ちょうど半年になります。昨年の秋、町内対抗の運動会で、肉離れを起こしてから。行きつけの、接骨院で治療すること3週間。もういいということで、通院はしなくなったのですが、バランスがめちゃめちゃに崩れて、まったく走れない。エントリーしたレースは、3つばかし棄権しました。それ以来レースの申し込みもしていません。
思い出したのが、医科学センターさん。数年前に、底マメの対策でインソールを作ってもらったことがあったんです。案にたがわず、リハビリの先生が、ビデオムービーでマシンの上を走る姿を、見せてくれて、右足筋肉が全然使われていないことをストレートに解らせてくれました。リハビリのメニューも的確です。おかげさまで、やっと右足に重心を乗せて体を移動させることが出来るようになりました。
どんどん走っていいという、先生のお話なんですが、まだリカバリーの際、大腿ニ頭筋がつれるような感じがします。3週間後の予約を下さったので、それまでには、何とかいい返事が出来るくらい走れる状態にもっていきたいと思っています。
リハビリの先生、スタッフの皆さん、ありがとうございます。ナカジマブラシHP
今日も横浜は快晴。伊勢佐木町では、日傘の女性が、多く見受けられました。
ちょうど半年になります。昨年の秋、町内対抗の運動会で、肉離れを起こしてから。行きつけの、接骨院で治療すること3週間。もういいということで、通院はしなくなったのですが、バランスがめちゃめちゃに崩れて、まったく走れない。エントリーしたレースは、3つばかし棄権しました。それ以来レースの申し込みもしていません。
思い出したのが、医科学センターさん。数年前に、底マメの対策でインソールを作ってもらったことがあったんです。案にたがわず、リハビリの先生が、ビデオムービーでマシンの上を走る姿を、見せてくれて、右足筋肉が全然使われていないことをストレートに解らせてくれました。リハビリのメニューも的確です。おかげさまで、やっと右足に重心を乗せて体を移動させることが出来るようになりました。
どんどん走っていいという、先生のお話なんですが、まだリカバリーの際、大腿ニ頭筋がつれるような感じがします。3週間後の予約を下さったので、それまでには、何とかいい返事が出来るくらい走れる状態にもっていきたいと思っています。
リハビリの先生、スタッフの皆さん、ありがとうございます。ナカジマブラシHP