寒い日が続いてます。
昨日母の入居先へ行く前に
イオンでブラブラしてて
前にゃんの置物買ったところで
何ともカワイイにゃんの時計見て
買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/8b/f322255c592902548f3c0fb2f392be85_s.jpg)
しっぽが振り子です。
ひげもあり愛嬌があり笑いながら見てます。
なるべく余計な物買わないと思っても
猫関連のだけは 仕方ないかなと
寂しいからにゃんの見て笑いたい。
今日も西友へ。 本屋で シニア川柳見ておかしくて
もう少しでアハハと笑うところでした。
「飼い犬が徘徊防止についてくる」
「飼い猫までが妻の真似して俺またぐ」
「こんにちは思い出せずにさようなら」とか。
笑うのが大事だけど
笑いたくない時もありますね。
人と話したくない時もありますね。
滅多にないですが。
後 なるほどと思ったのは
気楽に残りの人生終えようという本。
本の名前忘れたけど
楽しい事ばかりない、自分の思い通りなる事ばかりでないとか
そうですね。
読んでて納得してしまいました。
今日は雨ないけど 風が非常に強くて
自転車は無理と歩いて駅まで。数分ですが
がっちり体の私でも 飛ばされそうになりましたよ。
11月の気温だそうです。寒いし。
でも店内とかが暑いから汗かきます。
帰宅したらすぐ着替え。
こうして好きに出歩けるのも
今のうち
足腰弱くなったらおっくうになるから。
後1時間もしたら暗くなります。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman88_31.gif)
にほんブログ村
こんばんは
シニア川柳、思わず笑っちゃいました(笑)
本屋さんで、立ち読み出来ないと感じました。
笑い上戸の私ですから…。
サラリーマン川柳も、大好きです。
お部屋に、一人でいると笑うことも少ないので。
にゃんの時計を見ていると、ニッコリとなりますね。
にゃんの置物同様に、癒されます~^^)/
北国ならではの、しっかりとした暖房で外気との差が
ありますので、体がついていくのが大変ですね。
すみれさんのように、お着替えをなさるのが一番!
風邪予防にもなり、良いですね。
私も、そのようにします。
風邪を、ひきたくないので…教えてくださって
ありがとうございます。m(__)m
サラリーマン川柳何かで見た
事あります、世代ごとの哀愁が
ありますね。
家族がいないから
テレビに反応して
ぶつぶつ言ったりする自分がいます笑い
てんてんさんもそうだと思いますが。
大嵐以外は出掛けます。
家にいたら
体調も悪くなるのが嫌で。
汗かきなので 夏は着替え1枚
持って出かけます。
今は暖房で乾燥するので
加湿器してますが
30%ですよ。
てんてんさんも
体調に気をつけてね。
シニア川柳もあるのですね。
これは本屋さんでの立ち読みは
危険ですね。
私も、噴き出してしまいそうですよ(>_<)
皆さん上手に表現するものだと感心
してます。
家の冷蔵庫の中に、センサーで反応する
「冷蔵庫ふなっしー」が入っているんです。
ドアを開閉すると、元気なっしーとか、
何食べるなっしーって叫ぶんです。
それにいちいち答えてしまうわたし・・・
一人暮らしってそんなものなんですね。
ねこちゃんの時計、振り子がしっぽなんて、
可愛すぎです。
可愛いものが身近にあるだけで癒され
ますね~
シニアのは自分もこうだなと
ウンウンと思いながら。
冷蔵庫のフナッシーがいいですね
それに
答えてるミッキーママさん
想像すると
楽しくなります。
誰かと話すと免疫あがるし。
主人がいなくなったとき
旭川の悪友が
使ってと冷蔵庫あけたら
子豚ちゃんが何言ってたか
忘れましたが
同じようなの送ってくれましたが。
失くしてしまって。
あわてんぼう。
明日も暖かいみたい。
それ以降は又寒さがきますね