3月最初の連休土曜日は、珍しく予定していた登山を取りやめにしました
日本海側各地があっちもこっちも荒れた天気予報のためです
(太平洋側の苫小牧、支笏湖あたりに晴れマークが出ていても雪が少なくて
滑れる環境じゃないのが残念です)
ということで、連日、ランニングで汗をかく週末日曜日は、久し振りに
鈍亀「真駒内公園自主トレ」に参加してきました
真駒内公園外周3kmコースも走るにはちょっと狭いまま・・です
一度はアスファルトが出て、春仕様に変わりかけた外周路も冬に逆戻り・・
真駒内川にかかる橋の上は、バードウォッチャーが多いのは相変わらずです。
それでも人が少ないので、ランナーも邪険にはされずなんとか走れます
ときおり陽が射したり、藻岩山は終始眺めることができまして
本日、よろけながらの15kmでした
この数日で道南から道北にかけての日本海側沿線でかなりの降雪があったので、
思いがけず春スキーで向かう山域(岩内→積丹→浜益→増毛)が晴れれば再び
楽しめる山域となりました
来週は、またボード担いで山を歩きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます